「弥生会計」を導入したい個人事業主の方、経理事務担当者、事務職への就職希望者が対象。税理士の立場から、会計日常業務に役に立つ「弥生会計」の基本操作をお伝えします。ソフトの基本操作や勘定科目設定、日常の取引の処理業務、決算処理の方法などを習得します。簿記3級程度の知識がある方で、パソコンで文字入力のできる方が対象。
講座No. | 20-0331![]() |
---|---|
講座名 | 税理士が教える会計日常業務~初級(弥生会計) |
日程 | 9月24、29、10月1、6日 |
曜日 | 火・木 |
時間 | 19:00~21:00 |
回数 | 4 |
定員 | 15 |
受講料 (うち教材費等) |
¥20,701 (¥2,550) |
*市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。
■講師
平山とうき / 平山とうき税理士事務所 所長
大阪府内の3つの税理士事務所で実務を経験後、平成23年に独立開業。勤務時代は、税理士としては希少な相続や事業承継の実務を多く経験。開業後は、自身の独立体験をきっかけに、個人・法人の創業時における支援業務にも注力し、日々の記帳指導から資金調達、経営相談まで幅広く対応している。近畿税理士会東成支部記帳指導員、税務支援対策委員や経営革新等支援機関等の行政支援にも積極的に取り組んでいる。好きな言葉は、『ありがとう・おかげさま・一期一会』。株式会社フォーライフ取締役、円満相続・サポートセンター主宰。