A´ワーク創造館2015年度事業について

 私たち有限責任事業組合大阪職業教育協働機構が大阪府の選定を受け、A´ワーク創造館の経営を引き継いで早や6年が経過しました。行政からの補助金はなく、高額の地代を支払いつつ、経営的にはけっしてラクではありませんが、延べ利用者数は約3倍になりました。ここまで設立当時の理念を継承し事業を続けて来られたのは、講師、受講生をはじめ、関係者の皆様の支えがあったればこそと、心から感謝を申し上げます。

 その間に、高度で多彩な専門性をお持ちの講師の皆様、地域の企業、団体、住民の皆様、入居いただいている大阪市地域就労支援センター、アスラクト、L’sカレッジおおさかの皆様、厳しさを増す就労環境の中で、就職、転職、キャリア形成の手がかりを学びに来られるたくさんの受講生の皆様等との出会いがありました。そして、ほとんどが新人であった当館スタッフが着実に成長してくれたことを心強く思っています。

 この基盤の上に立って、2015年度は、誰もが生き生き働ける社会をめざして、A´ワーク創造館リニューアル第2ステージのスタートの年にしたいと考えています。その合言葉は「日本版コミュニティ・カレッジをめざす」です。

 1991年の設立以来、A´ワーク創造館をめぐる環境は大きく変化しました。経済成長は鈍化し、グローバル化、IT化、サービス化の進展の中で産業の構造や働き方が大きく変化しています。非正規雇用が増え、労働条件が悪化するなど、働きたい人、働いている人にとっては、将来が見えにくい厳しい時代です。「生涯職業教育」を理念とし、課題を抱える人たちを支え、「学び」と「チャレンジ」の機会を提供するA´ワーク創造館の役割はますます重要になっています。

 成熟段階に入った欧米諸国も職業訓練に力を入れていると聞きますが、あの自由競争の国・アメリカでも、1月の「館長の部屋」でご報告したように、連邦が予算を拠出して各自治体レベルで労働力投資委員会を設置し、職業訓練や就労支援に取り組んでいます。その中核的機能を果たしているのがコミュニティ・カレッジなのです。

 コミニティ・カレッジは、高等教育にアクセスしにくい人に学ぶ機会を提供し、地域の企業と共同でカリキュラムを編成して、協力して求職者・在職者のキャリア形成を支援しています。こうした取り組みに学び、民間の柔軟性・機動性を発揮して、ますます社会に必要されるA´ワーク創造館をめざしてまいります。2015年度の事業を以下に紹介いたします。

■大阪府地域人づくり事業「就職困難者のための地域雇用創出プロジェクト」

 就職に課題のある人たちの支援を強化します。私たちは、2015年度に上記事業を大阪府から受託することができました。これは就職に課題のある人を対象に、相談、企業開拓、職場実習等を通じて50人の就職を実現する事業ですが、私たちはこの事業を基礎自治体における相談、就労支援、企業実習、求人開拓や企業支援の取り組みと協力して実施したいと考えています。ハローワークのマッチングではなかなか就職が難しい人の支援が多くの自治体の課題になっているからです。この事業を遂行するため、元豊中市理事・全国生活困窮者自立支援ネットワーク理事の西岡正次さんに統括マネージャーとして加わってもらいました。
今年4月、生活困窮者自立支援法が施行されました。現在、各自治体では相談窓口や就職準備事業等の整備が進められていますが、大阪の先進事例である地域就労支援事業(高齢者、障がい者、母子家庭の母等就職困難者を対象)と絡め、自立就労支援の仕組みづくりに貢献します。

■若者支援事業

 10年以上続けてきた「これから学級」は、参加者がほとんど休まず出席し約半数の人が就職を実現していますが、さらに内容と支援の充実に努めます。また、昨年11月、(一財)ヒューマンライツ教育財団、西成高校、地元中学校と協力して西成区内に開設した高校中退者や早期離職者の居場所「フリースペース・マナビバ!」の運営と支援のネットワークづくりに貢献します。
 さらに、就職希望者の多い普通科高校生徒を応援するため、府立桃谷高校通信制の課程、府立西成高校に就職支援コーディネーターを派遣し、進路指導の先生方に協力して、相談やネットワークを活かした就労支援を行います。

■公共職業訓練

 離職者や転職者の方を対象とする大阪府離職者等再就職訓練および雇用保険を受給できない人たちのための求職者支援訓練(高齢・障害・求職者支援機構)について、カリキュラムと就職支援をブラッシュアップして提供いたします。2015年度に受託した科目と開講予定は以下の通りです。
【大阪府離職者等再就職訓練】
  ○建築CADオペレーター科 7月・9月・11月・1月開講
  ○貿易実務科       11月
  ○プログラマ(Java)養成科  6月・11月開講
【求職者支援訓練】
  ○広告デザイン科     開講時期未定

■レディメイド講座・オーダーメイド講座

 館設立当時は、産業のIT化を反映してパソコン系講座中心の編成でした。以来、インターネットの普及や「モノからコトへ」の流れ、業務の複雑化等に伴って、パソコンや経理・労務等のビジネス基礎講座、ホームページ等ネット活用系講座、グラフィックデザインなどデザイン系講座、コーチング等のコミュニケーション系講座、コミュニティビジネス講座等を提案してきました。
 本年度は、企業や学校、地域、就労支援現場で求められるさまざまなニーズや受講生の要望をベースに、講座の充実・改編を進めます。内容に応じて、専門性を高める3ケ月程度の長期講座やビビッドなテーマを集中して学べる一日講座を提案します。また、さまざまな業界、企業、団体様からのオーダーメイド講座(出張講座OK)も承ります。講座企画にあたって、皆様からのご要望、ご意見等をいただければ幸いです。

 私たちは芦原橋アップマーケットやコワーキングスペース往来等を通じた地域とのつながりを含め、大阪の地に根づいた社会資源をめざしてまいります。2015年度も皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

コメントは受け付けていません。