メールは文字だけのやり取りになるため、対面や電話よりも誤解や不快感が生じやすくなります。コロナ禍による在宅勤務やオンライン営業の増加で、メールを使う機会が増えており、メールによるコミュニケーション・スキルが今まで以上に重要になってきています。この講座では、メールの「基本ルール」と適切な「伝え方」のコツをお伝えします。
講座No. | 20-8551![]() |
---|---|
講座名 | メールで失敗しないための「基本ルール」と「伝え方」講座 |
日程 | 3月8日 |
曜日 | 月 |
時間 | 19:00~21:00 |
回数 | 1 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥3,300 (¥0) |
![]() |
こちらの講座は、教室でのご受講、またはzoomを使ったオンライン講座としてのご受講、どちらかをお選びいただけます。お申込みいただく際に、ご希望の参加方法をお伝えください。 |
■講師
橘 知世 / TKDuo代表、コピーライター
販促プランナーを経て、フリーランスのコピーライターに。おもに雑誌やホームページの記事を執筆。みずから雑誌や記事の企画提案や編集も行い、当館ではコピーライティング講座も実施。人に伝える文章を書くのに必要なのは、センスではなく、「伝えたい!知ってほしい!という熱意と少しのワザ」を信条としている。