「主に中小企業や個人事業主の方で事業・商品・PRのアイデアを考えている方が対象のアイデア力を高めるための講座です。今回は、2015年9月に国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」という、いま自治体レベルでも力が入っている枠組みを活用して、ただの思い付きアイデアではない、自社の取り組みが「社会の課題・ニーズとどう接点を持つのか」という本質的なことを考えるところからアイデアを組み立てることに重点を置いたプログラムです。
講座No. | 19-8702![]() |
---|---|
講座名 | SDGsを活用!事業アイデア発想トレーニング |
日程 | 2月29日 |
曜日 | 土 |
時間 | 10:00~17:00 |
回数 | 1 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥7,000 (¥0) *税抜価格です。9月30日までは8%、10月1日以降は10%の消費税が加算されます。 |
■講師
米山哲司/NPO法人Mブリッジ代表理事・PRプランナー
放送局、イベント企画会社の職歴を持ち、地域活性化事業にも多数関わる。企画した事業が、経済産業省「ソーシャルビジネス55選」に選定されたことをきっかけに、企業や行政での「企画力UPセミナー」の依頼が増加。昨年度は公的機関の助成対象に認められ、アイデア創出研修ツール「JOINT × JOINT」も開発。「企画立案が不得意で…」という方々への発想法のセミナーに定評がある。閃きへのコツを体感してもらい、「私にもできる!」という感覚を手に入れていただくワークショップ。ビジネスの始まりは企画力。まずは自身の企画力を育てましょう。