仕事カレッジ

いずれも「長期間のコースでじっくり」「表面的な知識・スキルにとどまらない“実学”を学ぶ」「クラスの横のつながり・学び合いを大切に」といった視点を盛り込んでカリキュラムを作成しています。カレッジ(学校)に通うような感覚で、スキルアップを目指しませんか。

▼パソコンカレッジ

 

▼社内ITサポーター養成講座

 

▼50歳から始める私の働き方改革~定活ライフキャリアカレッジ

 

▼新入社員カレッジ

A´ワーク創造館「新入社員カレッジ」

 

▼デザインカレッジ

デザインカレッジ

 

(求)5月開講 登録販売者養成科 (募集:4/4~4/23)

 

現在、当館では5月開講「登録販売者養成科」訓練の受講生を募集中です!
※募集期間:4/4~4/23
あなたも訓練を受けて、医薬品販売のスペシャリストを目指してみませんか?
訓練についての説明はコチラ

 

登録販売者とは?

 医薬品販売に関する資格で、有資格者は第二類及び第三類医薬品を販売することができます。2009年の薬事法(現・薬機法)改正により誕生しました。

 この資格が誕生したことにより、ドラッグストアや薬店・薬局だけでなく、コンビニやスーパーなど様々な業態で医薬品販売が始まりました。

※管理者要件を満たすには、2年間の実務経験が必要です。(令和4年9月現在)

 

↓画像をクリックしたらPDFをご覧いただけます!

 

 

カリキュラム

 医薬品販売者として従事するうえで必要な基礎知識や接客方法などを身に付けられるように、「ドラッグストアの業務知識」や各種「演習」の授業を設定しています。

 訓練で医薬品販売の基本を身に付けたうえで就職して実務経験を積み、将来的に登録販売者として働くことを目指せる内容となっています。

 スペシャリストとして活躍するための第一歩を踏み出すのに最適な訓練です。

学科

医薬品に共通する特性と基本的な知識 18時間
人体の働きと医薬品 24時間
主な医薬品とその作用 66時間
薬事関係法規と制度 18時間
医薬品の適正使用と安全対策 36時間
ドラッグストアの業務知識 30時間
就職支援 12時間

 

実技

医薬品販売総合演習 90時間
薬害防止総合演習 12時間

 

 

 

 

 

スケジュール

・募集期間
令和6年4月4日(木)~令和6年4月23日(火)

・事前説明会
令和6年4月11日(木)13:30~14:30
令和6年4月15日(月)10:30~11:30

・選考日
令和6年5月2日(木)(選考方法:筆記試験、面接試験)

・選考結果通知
令和6年5月13日(月)

・訓練期間
令和6年5月27日(月)~令和6年8月26日(月)
(訓練時間:10:00~16:30)

 

お申し込みの流れ

○まずはハローワークへ!
訓練のお申し込みはハローワークで行います。まずは求職者登録を行い、その後、訓練受講相談(複数回)をする必要があります。

○選考試験の予約を訓練実施機関へ!
ハローワークで訓練の受講が認められたら、訓練実施機関へ選考試験の予約を入れてください。
※当館へのご予約はコチラ→06-6562-0410

 

 

より詳しく知りたい方は事前説明会へ!

事前説明会日時

令和6年4月11日(木)13:30~14:30

令和6年4月15日(月)10:30~11:30

お申し込み方法:当館へお電話して頂き、

「氏名」「電話番号」「管轄ハローワーク名」をお伝えください。

TEL:06-6562-0410

 

実績

主な就職先(2022年度・2023年度)
・オーエスドラッグ(30代・男性)
・オーエスドラッグ(60代・男性)
・クスリのアオキ(40代・女性)
・クスリのアオキ(50代・女性)
・ゲンキー(40代・男性)
・コクミンドラッグ(60代・女性)
・ココカラファイン(30代・女性)
・スギ薬局(20代・女性)
・スギ薬局(30代・女性)
・ドラッグミック(40代・男性)
・ドラッグミック(40代・女性)
・ドラッグユタカ(20代・男性)
・メロディー薬局(40代・男性)

 

 

お問い合わせ

訓練についてのお問い合わせはコチラ
TEL:06-6562-0410
MAIL:office@adash.or.jp
担当:森田