事務職で必須となるパソコンの基本スキルを学べる講座をご用意しました。定番のワード&エクセル、パワーポイントなど、実務を意識しつつも基本がしっかり学べるカリキュラムです。講座の内容などについて、お気軽にお電話などでお問い合わせください。
▼ワード&エクセル
▼オフィス活用
▼ホームページ制作
事務職で必須となるパソコンの基本スキルを学べる講座をご用意しました。定番のワード&エクセル、パワーポイントなど、実務を意識しつつも基本がしっかり学べるカリキュラムです。講座の内容などについて、お気軽にお電話などでお問い合わせください。
これからワード・エクセルを学びたいという初心者の方を対象に、どうやったら身に付きやすいかの「学び方」をお伝えします。そもそも「それぞれどんなことができるの?」「どう使い分けたらいいの?」というところから、初心者がつまづきやすいポイントの解説、練習のコツまで。「ワード新標準コース」「エクセル新標準コース1」の受講を検討されている方にもオススメです。
講座No. | 19-8592![]() |
---|---|
講座名 | 初心者対象・ワード&エクセルの「学び方」講座 |
日程 | 11月2日 |
曜日 | 土 |
時間 | 13:30~16:30 |
回数 | 1 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥3,000 (¥0) *税抜価格です。9月30日までは8%、10月1日以降は10%の消費税が加算されます。 |
ワードの「基本をちゃんと学ぶ」コースです。初心者の方、我流で今のところ なんとかなっている方、いまいち自信が持てない方が対象です。仕事の現場で使うことをイメージしやすいオリジナルの練習問題を解きながら、文字の入力から編集、印刷、表の作成、図表のレイアウトなどのワードの機能をじっくり学びます。
(使用ソフト:Microsoft Word 2016)
講座No. | 19-0034![]() |
---|---|
講座名 | ワード新標準コース |
日程 | 1月20、22、27、29、2月3、5、10、12、17日 |
曜日 | 月・水 |
時間 | 19:00~21:00 |
回数 | 9 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥21,800 (¥2,000) *税抜価格です。9月30日までは8%、10月1日以降は10%の消費税が加算されます。 |
*市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。
エクセルの「基本をちゃんと学ぶ」コースです。初心者の方、我流で今のところなんとかなっている方、いまいち自信が持てない方が対象です。仕事の現場で使うことをイメージしやすいオリジナルの練習問題を解きながら、入力、表計算、関数、グラフ作成、データベースの基礎、印刷といったエクセルの初歩的な機能をじっくり学びます。
(使用ソフト:Microsoft Excel 2016)
講座No. | 19-0064![]() |
---|---|
講座名 | エクセル新標準コース1 |
日程 | 2月19、26、3月2、4、9、11、16、18、23日 |
曜日 | 月・水 |
時間 | 19:00~21:00 |
回数 | 9 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥21,800 (¥2,000) *税抜価格です。9月30日までは8%、10月1日以降は10%の消費税が加算されます。 |
*市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。
講座No. | 19-0063![]() |
---|---|
講座名 | エクセル新標準コース1 |
日程 | 11月9、16、30、12月7、14、21日 |
曜日 | 土 |
時間 | 14:00~17:00 |
回数 | 6 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥21,800 (¥2,000) *税抜価格です。9月30日までは8%、10月1日以降は10%の消費税が加算されます。 |
*市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。
エクセルの「基本をちゃんと学ぶ」コースです。
新標準コース1で扱う入力、表計算、関数などの基本的な機能が理解できている方、我流で今のところなんとかなっている方、いまいち自信が持てない方が対象です。
仕事の現場で使うことをイメージしやすいオリジナルの練習問題を解きながら、使用頻度の高い関数やデータベースを瞬時に集計してグラフ化するピボットテーブルなど 、エクセルの便利な機能をじっくり学びます。
(使用ソフト:Microsoft Excel 2016)
講座No. | 19-1312![]() |
---|---|
講座名 | エクセル新標準コース2 |
日程 | 1月11、18、25、2月1、8、15日 |
曜日 | 土 |
時間 | 14:00~17:00 |
回数 | 6 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥21,800 (¥2,000) *税抜価格です。9月30日までは8%、10月1日以降は10%の消費税が加算されます。 |
*市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。
Excelの便利な分析機能を使いこなせるようになりましょう。
売上や顧客データなどの分析や、次の企画や目標を出すための数字の出し方などを、「最初にどんな準備から始めると分析しやすいか」というつまづきやすい初歩をおさえつつ、「分析の手法や考え方」「エクセルの高度な分析ツール」といった、ビジネスデータ分析の基本を学びます。Excelの操作に慣れた方が対象。
(使用ソフト:Microsoft Excel 2016)
講座No. | 19-1322![]() |
---|---|
講座名 | エクセル実践~データ分析編 |
日程 | 2月22、29、3月7、14日 |
曜日 | 土 |
時間 | 14:00~17:00 |
回数 | 4 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥15,200 (¥2,000) *税抜価格です。9月30日までは8%、10月1日以降は10%の消費税が加算されます。 |
*市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。
講座No. | 19-1321 |
---|---|
講座名 | エクセル実践~データ分析編 |
日程 | 8月24、31日、9月7、14日 |
曜日 | 土 |
時間 | 14:00~17:00 |
回数 | 4 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥15,120 (¥2,160) *税込価格です。消費税8%が加算された金額です。 |
*市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。
毎回繰り返している煩雑な操作をマクロとして記録しましょう。ボタンひとつで自動化できて、飛躍的に便利になります!さらに、初級VBAを効果的に使うスキルを身につけ、記録マクロをブラッシュアップしたり、便利な汎用マクロを作成してリボンに登録したり、ユーザー独自の関数(ユーザー定義関数)も作成します。エクセルの操作に慣れた方が対象。
(使用ソフト:Excel 2016)。
講座No. | 19-1002![]() |
---|---|
講座名 | エクセル実践~マクロ・VBA編 |
日程 | 3月21、28、4月4、11、18日 |
曜日 | 土 |
時間 | 14:00~17:00 |
回数 | 5 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥17,950 (¥2,000) *税抜価格です。9月30日までは8%、10月1日以降は10%の消費税が加算されます。 |
講座No. | 19-1001![]() |
---|---|
講座名 | エクセル実践~マクロ・VBA編 |
日程 | 9月21、28、10月5、12、19日 |
曜日 | 土 |
時間 | 14:00~17:00 |
回数 | 5 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥17,820 (¥2,160) *税込価格です。消費税8%が加算された金額です。 |
求職中の若年者や母子家庭のお母さんなど、就職活動をしたいがパソコンの経験がなく自信がない、パソコンの基本操作ができるようになって職種の幅を広げたい、という方が対象。パソコンの基本操作(文字入力やマウス操作etc)とワード・エクセルの基本操作という、仕事で必要とされる主なパソコンの基礎スキルを短期間で学ぶ講座です。パソコンを持っていない方のために、講座終了後に自習も可能(毎日終了後30分まで無料、以降は有料)。
(使用ソフト:Microsoft Office 2016)
講座No. | 19-0112![]() |
---|---|
講座名 | パソコン基礎速習ゼミ |
日程 | 12月11日~26日 |
曜日 | 月~金 |
時間 | 10:00~12:00 |
回数 | 12 |
定員 | 15 |
受講料 (うち教材費等) |
¥29,400 (¥3,000) *税抜価格です。9月30日までは8%、10月1日以降は10%の消費税が加算されます。 |
*市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。
代表的なプレゼンテーションソフト「パワーポイント」を使って、スライドの作成・編集などの基本操作から、図形・グラフ・表の扱い、アニメーションやサウンドの活用などを習得します。パソコンで文字入力のできる方が対象。
(使用ソフト:PowerPoint 2016)
講座No. | 19-0124![]() |
---|---|
講座名 | プレゼンに役立つ!パワーポイント入門 |
日程 | 3月17、24、31日 |
曜日 | 火 |
時間 | 19:00~21:00 |
回数 | 3 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥11,200 (¥1,200) *税抜価格です。9月30日までは8%、10月1日以降は10%の消費税が加算されます。 |
*市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。
講座No. | 19-0123![]() |
---|---|
講座名 | プレゼンに役立つ!パワーポイント入門 |
日程 | 10月19、26日 |
曜日 | 土 |
時間 | 14:00~17:00 |
回数 | 2 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥11,200 (¥1,200) *税抜価格です。9月30日までは8%、10月1日以降は10%の消費税が加算されます。 |
*市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。
大量の住所ラベルの印刷や、請求書などの宛名や項目入力に必須スキルともいえる「差し込み印刷」。エクセル側で設定された書式の継承や条件に合致するデータのみに絞り込んだ印刷など効率のよい差し込み印刷を行うための方法を学びます。ワード、エクセルの基本操作ができる方が対象。
講座No. | 19-8432![]() |
---|---|
講座名 | 業務効率化!らくらく宛名印刷~差し込み印刷 |
日程 | 2月15日 *1/25から変更になりました |
曜日 | 土 |
時間 | 14:00~17:00 |
回数 | 1 |
定員 | 12 |
受講料 (うち教材費等) |
¥3,000 (¥0) *税抜価格です。9月30日までは8%、10月1日以降は10%の消費税が加算されます。 |