...
デザイン案が1発OK、修正がほとんどない・・・こういうデザインはどうすればできるようになるでしょう?これは座学や理論ではなかなか学べません。そういうことなら「実際に仕事をして学ぼう」ということで、大阪の企業・お店がデザインカレッジのために本気の依頼を出してくれました。各分野のプロの講師の元、みなさんは実際の依頼にチャレンジします。採用されたらそのデザインや企画が、実際に世に出ます。この講座を通じてクライアントのハートを掴むために必要な、デザインの本質的なスキルについて、走りながら学んでいきましょう。
1、企画部門クライアントからの要望を受けて、どういったプロモーションをするのが最適なのかという「広報の企画」から考えます。その企画に必要な制作を行うので、アウトプットの形(ちらし、web、イベントetc)は参加者で決めていきます。どの広報手段を選ぶのか、というところから考える機会の多い方、または会社や組織の広報担当者にも最適なコースです。 |
「革友禅」という、革に友禅染めをするという珍しい技法があります。さらに独特なのは、染色によって革の表面に凹凸をつけられること。見た目も手触りも個性的なこの染色技法で、様々な新しい試みにチャレンジしている企業です。
●タケグチさんのご依頼
「この革友禅をもっと広めたい」というのが依頼です。色んな作家さんに商品を作ってもらったり、生野の商店街に専門の店舗を構えたりと、色々な試みはしていますが、更に力を入れていくためにどんなことをすれば効果的か、その広報の企画を一緒に考えてください。
> 革友禅専門店「自分屋」webサイト
2、グラフィック部門ちらしやパンフレットなどの印刷物をデザインします。おしゃれなグラフィックデザインを目指すのではなく、クライアントの要望に対して最適なデザインを提案をします。もっと選ばれるデザインができるようになりたい方、またはグラフィックソフトの知識はあるけど実務経験がない方、制作補助からスキルアップしたい方に最適なコースです。 |
大阪の空堀商店街の一角にある紙雑貨のお店です。看板商品は、自分で紙を自由に選んで作れるリングノート。色々な質感の無地の紙、罫線付き、カレンダー、母子手帳などバリエーションが豊富。他にもお店オリジナルの紙雑貨など様々な商品が揃います。
●エモジさんのご依頼
2種類のデザインをお願いします。1つは看板商品のリングノートの中に入れる紙を自由な発想でデザインしてください。最終的には商品になります。もう1つは、店舗オリジナルで製作している商品のラインナップの販促用のパンフレットのデザインをお願いします。
> 紙症雑貨エモジ webサイト
3、web部門Webサイト・ページをデザインします。見た目のデザイン性よりも、クライアントのニーズ、状況(運用環境など)、効果に軸足を置いて、最適なデザインを提案をします。ディレクションのスキルを上げたい方、HTMLやソフトの使い方は学んだけど実務経験をもっと積みたい方にに最適なコースです。 |
さをり織りは決まり事がなく、自分の思うままに自由にできるところが魅力の、機織りの手法です。musubiはそのさをり織りの教室兼アトリエです。マフラーやコースターなど、様々なものを好きな色の糸を使って織ることができます。
●musubiさんのご依頼
教室のwebサイトがないので、一般的にはまだまだ馴染みの深くないさをり織の面白さや簡単さを発信しつつ、習ってみたい・自分でも作ってみたいと思ってもらえるようなwebサイトのデザインをお願いします。
> musubi facebookページ
前半の「レクチャー編」は全員一緒に、後半の「実践編」は3つの部門にわかれて授業や制作などを進めていきます。
本講座はデザインの「考え方」を学ぶ講座です。ですので、プログラムにIllustrator、Photoshop、Dreamweaverなどのデザインソフトや、デザイン論についての授業は一切含んでいません。併せて学びたい方は、A´ワーク創造館で開講する講座をご受講ください。この「デザインカレッジ」受講の方は2017年4月~9月の半年間に限り、全ての講座が半額で受講可能です。
約20年の実務経験をもつ現役グラフィック・デザイナー。デザインの仕事だけでなく、神戸芸術工科大学や国立明石高専で非常勤講師などを務めながら、事業経営者や一般の人に向けたデザイン系のワークショップも多数開催。一方通行型の講義だけでなく、体験型のワークショップも組み込みながらの工夫された授業はわかりやすいと定評がある。
ファッションやグラフィックデザインの現場、大学職員等を経て、現在はフリーランスのデザイナー。主に、障害福祉やNPO事業のコンセプトづくりからデザイン制作までをサポートしています。物事の捉え方・考え方・発想法などを含めたコンセプトワークを専門としており、大学や高校での講師も行なっています。
ポスターや出版物など多様な広告媒体の企画・製作に携わる。業界で MAC 導入が進み出した頃から、大阪を中心に地方にも出向き企業へのデジタル環境の導入や操作スタッフの教育などもおこなう。現場経験を活かして DTP 系・グラフィック系の講座を展開。やさしい口調と丁寧な指導で人気を呼ぶ。
都市開発の設計事務所に勤務した後、93年に独立。現在の仕事は、都市開発設計、PCシステムプランナー、Webデザイン、パソコン講師と多岐に渡るが、全ての基本にあるのは「ものづくりをプロデュースする」こと。パソコンを通して広がる無限の可能性を受講生に伝えたい、と語る。元サーファーで全日本学生チャンピオンになったこともあるという、異色の経歴を持つ夢多き講師。
「デザインのスキルをもう1ランクアップさせたい」という方を対象に、リアルな課題に取り組むことを通じて、より実践的なデザインスキルを磨くことを目標にした講座です。デザインスキル全体を「知識・技術」「考え方」「センス」の3つに分解した時、この中の「考え方」に絞って学びます。 特に「聴く力」「組み立てる力」「伝える力」の3つに特化して、グラフィックやwebなど、どの媒体でもしっかりと効果を出すクリエイティブなデザインを提案できる力(しっかりした企画が書ける力)を育成します。
「聴く力」クライアントの意向をしっかりと聴きとる力を身につける。表面的な希望だけでなく、その奥にある想いやこだわり、文脈などもしっかりとキャッチできるようになる。 |
「組み立てる力」クライアントの意向をしっかりと聴きとる力を身につける。表面的な希望だけでなく、その奥にある想いやこだわり、文脈などもしっかりとキャッチできるようになる。 |
「説明する力」クライアントの意向をしっかりと聴きとる力を身につける。表面的な希望だけでなく、その奥にある想いやこだわり、文脈などもしっかりとキャッチできるようになる。 |
5月6日、20日、6月3日、10日、 |
21名(各コース7名ずつ・先着順) |
49,680円(消費税・教材費込) |
大阪府大阪市浪速区木津川2-3-8
JR環状線「芦原橋」駅下車 徒歩5分
南海汐見橋線「芦原町」駅下車 徒歩3分
事前のお振込みをお願いします |
授業スタート! |
Crafted with by BlackTie.co.