A´ワーク創造館のレディメイド講座
A´ワーク創造館のレディメイド講座は、
求職中の方は勿論、働いている方も対象の「仕事に効く」講座です。
就職するために、自分のスキルアップに、自己実現に役立ててください。
半年ごとに前期・後期とわけて実施をしています。
現在は2020年度後期講座の受付中です。
下記より、講座のラインナップが確認できます。
1日完結の気軽に受けられる講座です。無料体験講座&説明会から、リーズナブルな値段のものまで。パソコンスキルからデザインやCADなどの専門スキル、英語、実務知識などなど、豊富なジャンルからチャレンジしたい講座を探してみてください。
「長期間のコースでじっくり」「表面的な知識・スキルにとどまらない“実学”を学ぶ」「クラスの横のつながり・学び合いを大切に」が特徴のシリーズです。すべてのコースに、他講座の割引特典付き!
パソコンカレッジ/パソコン入門/ワード/エクセル/パワーポイント入門/差し込み印刷/タブレット/動画編集/YouTube/Gmail
ネットショップ、始める前に知っておきたい基礎知識/ネットショップ開業/Google Analytics/Google広告/SNSマーケティング/インターネット株式/仮想通貨
図面の見方・描き方/AutoCAD(建築&機械)/Jw_cad/Fusion360
プログラミングを学び始める前に/Scratch/オープンソースハードウェア/社内ITサポーター/VisualStudio/Unity/IoT超入門(Arduino)/Webプログラミング(JavaScript+PHP)/Java
FP技能士3級/宅地建物取引士/簿記初級/簿記3級/社内ITサポーター/Java/カラー
Photoshop/Illustrator/InDesign
Web制作講座入門~受講の前に/Web制作技術者養成基礎/Web制作技術者養成実践(Wordpress)/Dreamweaver/Web画像/Premiere Pro
デザイン基礎理論/カラーコーディネーション(ディスプレイ・ファッション・広告デザイン)/図案・柄(テキスタイルデザイン)/文字組み/図解の作り方
デザイン入門/ちらし・パンフレットのデザイン/マーケティング/キャッチコピー/1分間スピーチ/文章/Google Analytics/Google広告/SNSマーケティング
新入社員研修/メール文章/モチベーション・マネジメント/思考力トレーニング/タイムマネジメント講座
簿記初級/簿記3級/決算書/労働法規
経営基礎(事業構想&事業計画)/フリーランス&個人事業主基礎
コミュニティ・ビジネス/SDGs
講師・インストラクターの仕事/ワークショップデザイン
英語/中国語
聞きやすい話し方/音読教室/話に惹き込むコツ/傾聴/文章/図解の作り方/好印象のコツ/舞台俳優の即興力/パーソナルカラー/メイク/ファッションコーディネート/ポジティブコミュニケーション/アドラー心理学/アンガーマネジメント/ポジティブ心理学
(受講申込時に「パンフレット送付不要」にご記入された方を除く)
★受講生以外でパンフレットをご希望の方は、9/1以降に
A´ワーク創造館の窓口、または大阪府内の行政関連窓口
(市町村役所、職業安定所、保健所、図書館、大阪市サービスカウンター等)
に設置しておりますので、ご自由にお取りください。(部数に限りがあります)
★ソフトのバージョンアップやテキストの改訂等により、パンフレットに掲載している
使用ソフトやテキスト代等が変更になっている講座があります。
最新情報はホームページにてご確認ください。
講座の探し方・選び方
■ジャンルから探す・選ぶ
ホームページ右のあたりにある「検索」窓から、
キーワードを入力して講座を検索することができます。
また、その下にある「ジャンルから講座を探す」から
ジャンルごとに講座の一覧表が表示されます。
■受講相談で探す・選ぶ
「受けたい講座と、自分のレベルが合っているかどうかわからない」
「勉強したいことは決まっているが、どれを受ければいいかがわからない」
そういったご相談にも、ご来館やお電話にてお答えさせていただきます。
あなたにピッタリの受講プランをご提案する「メニュー相談」は随時行っておりますので、
ご希望の方には、お気軽にお問合せください。
お申込・お問合せ
その他の講座
■職業訓練
A´ワーク創造館では、年間を通じて
基金訓練などの3ヶ月~6ヶ月の様々な職業訓練も実施しています。
大半の職業で必要とされるパソコンの基本操作や、
ビジネスマナー・コミュニケーションなどのソーシャルスキルに始まり、
デザイン・CAD・貿易・総務経理などの専門的なコースまで、
幅広いラインナップを用意しております。
■オーダーメイド講座
当館の既講座を、約10人以上の申込で実施可能です。
ご都合のいい日程で調整させていただきます。
また、個別のニーズに合わせた講座の実施も可能ですので、
お気軽にご相談ください。