新入社員研修

~あなたの会社の「新入社員」を「有望社員」にしておかえしします~

新入社員にまず必要なのは、ビジネスの基本をしっかりと身に付けることです。この研修では、社会人として必要なビジネスマナーやルール・人間関係のコツなど「仕事の基本」を実践的な演習を通して身に付けていただけるプログラムとなっています。

 

講座No. 22-0411
講座名 新入社員研修
日程 4月6、7日
曜日 水・木
時間 10:00~17:00
回数 2
定員 20
受講料
(うち教材費等)
26,510円(税込)
(1,100円)

*受講料に2日分の昼食費も含まれています
*A´netワーク会員については、こちらのページをご覧ください

【1日目】ビジネスマナーとコミュニケーションの基本

  • ビジネスマナーの必要性、社会人としての身だしなみ
  • あいさつの基本(おじぎ、名刺交換 など)
  • 言葉づかい、電話応対、来客応対の基本 など
  •  

    ■講師

    叶 桂子 / フリーアナウンサー

    銀行員、OLを経て、朝日放送『ABCヤングリクエスト』のDJを10年間、NHKテレビ『きょうの料理』『婦人百科』の聞き手などを担当。日本語の美しさ豊かさを伝えたいと、朗読や絵本の読み語り、音読の講師をしています。【人の温もりが交差する学びの場】Aダッシュワーク創造館では、ビジネスマナー・言葉とコミュニケーションの講師として、「パジャマ言葉から背広言葉に着替えて大きな世界に羽ばたこう。大阪弁で結構。相手をリスペクトした言葉遣いで人と繋がろう」と、お伝えしています。【変化は進歩】【人生は筋トレ】【学びで広がる可能性】受講生の頑張る気持を応援いたします。


    【2日目】社会人としての心がまえと基礎知識

  • 「企業人」に求められる意識、職場のチームワーク
  • 仕事の進め方、5W3Hの活用、報告、連絡、相談、命令の受け方、文書のマナーなど
  •  

    ■講師

    田附 美佐子 / コミュニケーションコンサルタント

    企業や小売店、医療・福祉関係など幅広い分野での社員教育・接遇教育を専門分野とし、更には大手スーパーチェーンの店舗診断などのコンサルティング業務までもこなす。「日常、仕事の現場ですぐに役に立つ研修が私の目指すところです。私との出会いで身に付けた力で、ハートのある社会人として成長してください!」


     

    ■人事ご担当者様へ

  • 2日間で実施する集中講座で、新入社員に必要なビジネスマナーを養います。
  • 実際の仕事現場を想定したグループワークや演習を中心に行うことにより、考える力と実践力を養います。
  • 社外の方々と一緒に受講することにより、様々な意見に触れる事が期待でき、それにより柔軟な考え方を養います。
  • 社内で実施するよりも効果が期待でき、コストダウンも図れます。
  •  

    ■A´netワーク会員のご案内

    当館講座へ社員派遣された場合の受講料割引ほか、研修室や会議室の貸室料金の割引など、お役に立てるサービスや事業の充実を目指しております。事業主のみなさまのご入会をお待ちしております。
    A´netワーク会員について

     

    ■受講生の声・感想 (一部紹介)

  • 色々な社会人としての常識やマナーを教えて頂きありがとうございました。
  • 飽きさせない内容の講義でしたので、楽しくマナーを学ぶことができました。
  • ビデオで撮影して自分を客観的に見ることができたので、とても良かったです。
  • 座学のみならず、体を動かしながら、人と一緒にグループワークに取り組めたので、楽しく身に付いたと思います。ありがとうございました。
  • わかりやすい資料、説明でマナーを学ぶことができました。
  • 私の知らない事ばかりで、とても充実した2日間でした。
  • 2日ともビデオを撮ったり、グループワークをすることで、自分に足りないことの再認識ができ、とても楽しかったです。
  • コメントは受け付けていません。