ゲーム制作では現在最も現場でよく利用されているUnity(ユニティー)。Unityの基本操作から始まり、C#スクリプトといった基本を1からきちんと学ぶカリキュラムとなっています。これから初めて学ぼうとしている方は勿論、プログラミングの勉強に挑戦してみたい、という方にもオススメです。
講座No. | 20-1391![]() |
---|---|
講座名 | Unity入門講座 |
日程 | 8月29、9月5、12、19、26日 |
曜日 | 土 |
時間 | 10:00~13:00 |
回数 | 5 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥28,325 (¥1,100) |
■カリキュラム
第1回 | 「UnityとC#について」 プロジェクト作成から始まり、C#の基礎から制御構文まで説明します。 |
---|---|
第2回 | 「クラスとゲームオブジェクトについて」 C#のクラスの説明と、Unityのゲームオブジェクトについて説明します。 |
第3回 | 「衝突判定について」 物理エンジンを利用してゲームオブジェクト同士の衝突判定を説明します。 |
第4回 | 「シューティングゲームの作成①」 2Dシューティングゲームの作成を行います。 |
第5回 | 「シューティングゲームの作成②」 2Dシューティングゲームの作成を行います。 |
*実際の授業の進度によって、内容が多少前後することがあります。
■講師
錦織弘和/株式会社AHIRU・エンジニア
専門学校でプログラミングを学び、ゲーム開発会社やシステム系の会社でエンジニアとして勤務。
クライアントからサーバーまで、幅広い業務を経験している。
現在はUnityを使って教育ゲームソフトの開発を行っている。