「椅子の張替え」という技術を学んで、仕事に活かしてみませんか?
技術職なので経験を積むことは必要ですが、
副業や複業として自分ではじめてみることもできます。
いきなり転職したり開業したりするのではなく、
働きながら実践することで実務経験を少しづつ積んだり、
今の仕事にプラスすることで新たな仕事を生み出したり、
リスクは抑えつつ新しいことに挑戦するのが現代流。
そんな新しいことを模索している方のため、
「椅子張り技能の基本を学ぶ」ことと
「小さく始める機会を提供する」ことがセットになった、
これからの働き方を具体的に応援するための講座です。
「学んで終わり」ではなく、一緒に仕事を作っていきましょう。
■メッセージ
原田 義尊
株式会社Re-fa(リーファ) 代表取締役
現在15名のスタッフを抱える当社も、最初は5坪のガレージでから始まりました。元手にはあまりかかりませんでした。また、「椅子」は生活の至る所にあり、我々の生活を支えてくれています。いまSDGsが普及する中、椅子も買い替えではなく「張り替え」の需要も高まってきています。小さくチャレンジするにはぴったりの仕事だと思います。また、技術を学んだ後は我々の仲間として、一緒にしていければこんなに嬉しいことはないです。
■講座概要
講座No. | 22-1613 |
---|---|
講座名 | 椅子張り技能初級講座~小さく始める、新たな仕事 |
日程 | 今回は中止となりました |
曜日 | 土 |
時間 | 9:30~17:30 |
回数 | 1 |
定員 | 10(先着順) |
受講料 (うち教材費等) |
¥22,900 (¥3,300) |
持ち物 | カッターナイフ 中サイズ(幅18mm)、軍手、動きやすい・汚れてもいい服装 |
■こんな方にオススメ
・「椅子の張替え」の技術を学んで、これから仕事に活かしたい方
・現在別の仕事をしているが、そこで「椅子の張替え」のスキルも活かせる仕事を作りたい方
・将来的にものづくりの仕事で独立したい方
・DIYものづくりに興味がある方
■アフターフォローもあります
講座後に更にスキルを高めたい方は、「小さく始める機会」として、希望者に別途有料で株式会社Re-faの作業スペースと工具を利用していただける特典もご用意しています(日時等は応相談)。自分で道具や機械を揃える前に、様々なトライもできます。
■プログラム詳細
■午前
このコースは技能検定合格を目的とした
カリキュラムをベースにしています。
まず前半は、座学と実技両面で
椅子の張り替えについての
基本的な技術や方法を学ぶところから始まります。
講師は技能検定1級保有者のプロの職人が担当。
■午後
午後は実技中心の授業です。
実際にスツールの張り替えを1人1脚仕上げることを通じて、
椅子の座面の基本的な張り替えが
自分でできるようになっていただきます。
また、椅子の張り替えの技術を
どう仕事に繋げるかという講話もあります。
張り替えたスツールは1脚お持ち帰りいただけます!
■講師
工場長 椙山 秀明
椅子張り1級技能士
村田 陽
椅子張り1級技能士
■お申込み
専用の講座申込みフォームより、お申込みください(下記ボタンをクリックしてください)。
先着順となりますので、定員になり次第締め切ります。
また、空きがあればある程度直前でのお申込みも可能ですが、材料などの手配が間に合わない場合がありますので、できるだけお早めにお申し込みくださいませ。