ちょっとしたイラストを描いたり、レイアウトを綺麗にしたり、見た目が「いい感じ」なデザインのコツを学ぶのが、このビジュアルデザイン入門講座です。オリジナルの「デザインドリル(問題集)」にチャレンジすることを通じて、「デッサン」「イラスト」「色づかい」「バランス」「構図」という5つのコツを学んでいただきます。これまでちゃんとデザインを学んだことはないが、仕事の中でデザインのスキルアップをはかりたい方や、今後デザインの仕事に就きたいという方にオススメの入門講座です。
この講座は、①オンラインでの一斉授業、②自宅での動画教材視聴、③自宅で各自課題にチャレンジ、といった3つの学習を組み合わせた授業となっています。日程表の6回分の日付は①オンライン授業を開催する日となり、その間の期間に各自の好きな時間やペースで②動画視聴と③課題を行っていただく必要があります。
講座No. | 22-1661![]() |
---|---|
講座名 | デザインドリルで学ぶ、ビジュアルデザイン入門講座 |
日程 | 6月18、7月2、16、30、8月20、9月10日 |
曜日 | 土 |
時間 | 14:00~17:00 |
回数 | 6 |
定員 | 15 |
受講料 (うち教材費等) |
29,700円(税込) (0円) |
![]() |
こちらの講座はzoomでのオンライン講座です。ご自宅等からご受講ください。 |
■授業スケジュール
日程 | テーマ |
---|---|
6/18 | 【デザイン概論】オンライン授業 デザインの概論についての基調レクチャー・授業の進め方についての解説 |
6/19 ~7/1 |
【イラスト】自宅学習 テーマに合わせた動画教材の視聴と課題をこの期間の間に各自で取り組む |
7/2 | 【イラスト】オンライン授業 先に出された課題についての解説と個々へのフィードバック、質疑応答など |
7/3 ~7/15 |
【デッサン】自宅学習 テーマに合わせた動画教材の視聴と課題をこの期間の間に各自で取り組む |
7/16 | 【デッサン】オンライン授業 先に出された課題についての解説と個々へのフィードバック、質疑応答など |
7/17 ~7/29 |
【色使い】自宅学習 テーマに合わせた動画教材の視聴と課題をこの期間の間に各自で取り組む |
7/30 | 【色使い】オンライン授業 先に出された課題についての解説と個々へのフィードバック、質疑応答など |
7/31 ~8/19 |
【バランス】自宅学習 テーマに合わせた動画教材の視聴と課題をこの期間の間に各自で取り組む |
8/20 | 【バランス】オンライン授業 先に出された課題についての解説と個々へのフィードバック、質疑応答など |
8/21 ~9/9 |
【構図】自宅学習 テーマに合わせた動画教材の視聴と課題をこの期間の間に各自で取り組む |
9/10 | 【構図】オンライン授業 先に出された課題についての解説と個々へのフィードバック、質疑応答など |
*テーマの順番は変更になることがあります。
■講師
畠 健太郎/プリズムデザインラボ代表
コンセプトデザイナー
ファッションやグラフィックデザインの現場、大学職員等を経て、現在はフリーランスのデザイナー。主に、障害福祉やNPO事業のコンセプトづくりからデザイン制作までをサポートしています。物事の捉え方・考え方・発想法などを含めたコンセプトワークを専門としており、大学や高校での講師も行なっています。