ひきこもり・ニート等若者支援事業
「若者の自立を支えるネットワークづくり
~NPO法人「育て上げネット」「淡路プラッツ」の事例に学ぶ~」
A´ワーク創造館では長年、ひきこもりやニートとよばれる若者の支援事業を行っており、今年度は松原市青少年課と共同で事業を展開しています。その一環として、今月28日に、若年者支援を行っている機関・団体のネットワークづくりをテーマにイベントを開催することになりました。「支援活動をする上での悩みを共有できる仲間がほしい」「今行っている支援事業をより充実させたい」という支援者の方々、また、「ひきこもりに対して、どんな団体がどんな支援を行っているか知りたい」という親御さん、また「ひきこもり問題に関心がある」という一般の方々に是非お越しいただきたいと思います。
講師に、大阪と東京で10年間若者支援を行ってきた井村良英さんと、大阪での若者支援の第一人者であるNPO法人「淡路プラッツ」の統括リーダー石田貴裕さんをお招きして、「若者の自立を支えるネットワークづくり」というテーマでお話しいただきます。参加は無料です。多くの方のご参加をお待ちしております。
■プログラム
第1部 講演「若者の自立を支えるゆるやかなネットワークとは?
~ニート・ひきこもり・不登校生、年間3万人の支援実績から~」
第2部 シンポジウム「支援ネットワークの可能性とひきこもり問題の行方」
■講師
井村良英(NPO法人「育て上げネット」若年者事業部地域担当部長)
石田貴裕(NPO法人「淡路プラッツ」統括リーダー)
日時:2010年9月28日(火)14:00~17:00(13:30受付開始)
定員:130名
参加費:無料
会場:松原市ゆめニティプラザ多目的ホール(近鉄南大阪線河内松原駅前)
お申込み:お電話でお願いします。
松原市青少年会館 072-335-4754(担当:卯田)
A´ワーク創造館 06-6562-0410(担当:園田、塩野)