いずれも「長期間のコースでじっくり」「表面的な知識・スキルにとどまらない“実学”を学ぶ」「クラスの横のつながり・学び合いを大切に」といった視点を盛り込んでカリキュラムを作成しています。カレッジ(学校)に通うような感覚で、スキルアップを目指しませんか。
▼パソコンカレッジ 
▼社内ITサポーター養成講座 
▼50歳から始める私の働き方改革~定活ライフキャリアカレッジ
▼新入社員カレッジ
▼デザインカレッジ
この講座は、パソコン初心者の方を対象にした「パソコンの基本をしっかり理解する」ことを目的にした講座です。
基本操作から始まって、メールやインターネット、ネットショッピング、写真や動画の簡単な加工など、色んな内容がパックになったお得なコースとなっています。
パソコンやインターネットの基本を改めてしっかり理解し、苦手意識をなくしたい、ステップアップを目指してみたい方には、1ヶ月でじっくり学ぶことができるコースです。
①パソコンをはじめよう(電源のONから)
②パソコンにデータを保存しよう
③インターネットを使ってみよう
④メールをしてみよう
⑤インターネットで買い物をしてみよう
⑥写真を活用しよう
⑦動画を編集してみよう
⑧タブレットを使ってみよう
⑨エクセルを使ってみよう
講座No. | 21-3041![]() |
---|---|
講座名 | パソコンカレッジ〜じっくり理解しようパソコン&インターネット |
日程 | 6月1、3、8、10、15、17、22、24、29日 |
曜日 | 火・木 |
時間 | 14:00〜17:00 |
回数 | 9 |
定員 | 12 |
受講料 (うち教材費等) |
¥47,850 (¥3,300) |
*市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。
受講される本人さまに限り、2021年4月〜2021年9月に開講される講座を全て50%割引でご受講いただけます(表記されている教材費は適用外)。ただし最小催行人数に満たない場合、中止となることもあります。
キャリアカレッジの1日体験講座です。キャリアを考える上で役に立つ理論のご紹介に加えて、その考えを整理するためのワークの体験や、グループトークを行います。レクチャー中心ではなく、じっくり考えるためのきっかけをご用意しています。ぜひ一緒にこれからのことを考える時間を持ってみませんか。
講座No. | 21-8611![]() |
---|---|
講座名 | キャリアカレッジ1day体験講座 |
日程 | 5月13日 |
曜日 | 木 |
時間 | 19:00〜21:00 |
回数 | 1 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥1,100 |
■お申し込み
講座のお申込みフォームより、お申込みください。
緒方 幹代
ライフキャリアデザイナー・つながるラボ主宰
サービスにおいて世界的に定評のある外資系航空会社の客室乗務員などの接遇経験から、人の仕草や行動に無意識の思いが表れていることに興味を持つ。2006年にコーチングと出会い、その人の持ち味を活かしたリーダーシップとキャリア開発支援を行なっている。人が真の健康的な生き方にシフトすることを目的としたオリジナルの講座、研修をデザインし展開している。参加者の個性が活かされ、相互触発が起こる「きっかけ」の場を演出することを大切にしている。テーマは心身一如。
社会の変化のスピードが激しく、また予想もつかないことが起こる時代になり、「このままでいんだろうか」「この先どうしていこう」と、今後の生き方や働き方について、改めて考え直してみたいという声を多く聞くようになりました。この講座は、そんな50歳前後の方を対象にしたライフ&キャリアプランをみんなで一緒に考えるための塾のような講座です。
社会がどんどん「わかりやすい正解」がない時代になっていく中で、自分で考えて、実践していくという「自分らしさ」を大切にすることの重要性が増しています。ですので、この講座では正解を教えるのではなく、考えるきっかけやコツを提供します。また同世代のクラスメイトとの意見交換なども通じて、みなさんに「自分らしい」ライフ&キャリアプランを考えていただきます。自身や家族の将来を、じっくり時間をかけて考えてみませんか?
講座No. | 21-3031![]() |
---|---|
講座名 | キャリアカレッジ 〜50歳からのライフ&キャリアプランを見つめ直しませんか |
日程 | 6月10日、24日、7月1日、15日、29日、8月26日、9月9日、30日、10月14日 |
曜日 | 木 |
時間 | 19:00〜21:00 |
回数 | 9 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥58,402 (¥3,952) |
特典 | 受講される本人さまに限り、2021年4月〜2021年9月に開講される講座を全て50%割引でご受講いただけます(表記されている教材費は適用外)。ただし最小催行人数に満たない場合、中止となることもあります。 |
*こちらの講座には奨励制度は適用されません。
内容 |
過去を眺める
今までのキャリアと人生のたな卸しをしてみましょう。俯瞰することで、自分自身の能力や課題を知ることができます。 |
リアリティを知る
今50代以降に期待されることとは?これからのキャリアに備えて何が必要か再考するための時間です。 |
リソースと方向性
自分を活かすキャリアをデザインする。自分が思いもしていなかったことがリソース(資源)として役立つことがあります。 |
アクトする
ヴィジョンを明らかにし、具体的アクションプランを策定します。具体的な今日からの一歩を明らかにします。 |
ふりかえり
約1ケ月の間をあけて、その間のアクションをふりかえります。 |
*内容が変更になることがあります
受講される本人さまに限り、2021年4月~2021年9月に開講される講座を全て50%割引でご受講いただけます(表記されている教材費は適用外)。ただし最小催行人数に満たない場合、中止となることもあります。
緒方 幹代
ライフキャリアデザイナー・つながるラボ主宰
サービスにおいて世界的に定評のある外資系航空会社の客室乗務員などの接遇経験から、人の仕草や行動に無意識の思いが表れていることに興味を持つ。2006年にコーチングと出会い、その人の持ち味を活かしたリーダーシップとキャリア開発支援を行なっている。人が真の健康的な生き方にシフトすることを目的としたオリジナルの講座、研修をデザインし展開している。参加者の個性が活かされ、相互触発が起こる「きっかけ」の場を演出することを大切にしている。テーマは心身一如。
講座No. | 21-8611![]() |
---|---|
講座名 | キャリアカレッジ1day体験講座 |
日程 | 5月13日 |
曜日 | 木 |
時間 | 19:00〜21:00 |
回数 | 1 |
定員 | 20 |
受講料 (うち教材費等) |
¥1,100 |
この講座は、社内のIT担当者、IT機器・ソフトなどのITサポートスタッフ、これからITの仕事に就きたい方が対象です。パソコン・サーバー・クラウドなど、企業でIT機器・サービスを導入する際に考慮する必要のある、コンピュータ、ネットワーク設定、および情報セキュリティについて学びます。実際の機器を扱う単元では、設定をデモや実習で確認しながら進めていきますので、企業内のIT構成がイメージしやすくなります。「.com Master ADVANCE ★★(ドットコムマスター アドバンス ダブルスター)」資格にも対応しています。
講座No. | 21-3051![]() |
---|---|
講座名 | 社内ITサポーター養成講座 |
日程 | 5月29日〜7月31日 |
曜日 | 土 |
時間 | 10:00〜17:00 |
回数 | 10 |
定員 | 12 |
受講料 (うち教材費等) |
¥80,740 (¥3,740) |
*市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。
*こちらの講座には奨励制度は適用されません。
*こちらの講座では、講座の内容をより充実させるために事前のアンケートをお願いしております。こちらより「D様式」をダウンロード後、開講までにメール、または郵送、FAXなどでお送りください。
この講座をご受講いただくと、受講されるご本人さまに限り、2021年4月~2021年9月に開講される他の講座を全て50%割引でご受講いただけます(表記されている教材費は適用外)。ただし最小催行人数に満たない場合、中止となることもあります。
講座No. | 20-3052 |
---|---|
講座名 | 社内ITサポーター養成講座 |
日程 | 1月9日~3月13日 *大阪府による外出自粛要請を受け、日程を延期しました。 |
曜日 | 土 |
時間 | 10:00~17:00 |
回数 | 10 |
定員 | 12 |
受講料 (うち教材費等) |
¥80,740 (¥3,740) |
*市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。
*こちらの講座には奨励制度は適用されません。
*こちらの講座では、講座の内容をより充実させるために事前のアンケートをお願いしております。こちらより「D様式」をダウンロード後、開講までにメール、または郵送、FAXなどでお送りください。
この講座をご受講いただくと、受講されるご本人さまに限り、2020年10月~2021年3月に開講される他の講座を全て50%割引でご受講いただけます(表記されている教材費は適用外)。ただし最小催行人数に満たない場合、中止となることもあります。
回数 | テーマ |
---|---|
第1回 | コンピュータの概要 コンピュータ技術基礎(進数表現、論理回路)、コンピュータの内部構造、周辺機器、ファイル形式 |
第2回 | 社内LAN接続設定 ネットワーク接続機器、TCP/IP(IPv4)ネットワーク、有線LAN接続設定及び接続確認 |
第3回 | 情報セキュリティの基礎 情報セキュリティとは、暗号技術、端末利用時のセキュリティ、インシデント対応 |
第4回 | 社内サーバー、DNSドメイン Active Directoryによるユーザー管理およびアクセス権管理、ドメインとは、DNS名前解決 |
第5回 | メール及びWebの仕組み メール設定、メールセキュリティ、Webブラウザ/Webサーバーの仕組み、FTP |
第6回 | Webアプリケーションセキュリティ Webアプリケーションの仕組み及びセキュリティ |
第7回 | 無線LAN、インターネット接続サービス 無線LANの設定、無線LANセキュリティ、インターネット接続サービス |
第8回 | ルーティング、LAN利用時のセキュリティ ブロードバンドルーターの設定、ファイアウォールの設定 |
第9回 | ITサービス運用と関連法規 IT運用(サービスレベル、事業継続計画)、個人情報保護、知的財産権(著作権、特許、商標)及びソフトウェアライセンス |
第10回 | 最新IT事情 クラウド、IoT、AI、IPv6 |
*カリキュラムは変更になることがあります。
問合先:NTTコミュニケーションズ株式会社
HPアドレス:https://www.ntt.com/business/services/application/content-video-delivery/com-master/grade/advance.html