デザイナーじゃない人のためのデザイン入門シリーズ

 

デザインをちゃんと学んだわけじゃないけど、仕事の現場でちらしやパンフレット、ホームページなどの広報物のデザインをしている方や、これからデザイン関係の仕事をしてみたいという方が対象の講座です。「広告デザイン」の分野に特化して、そもそもデザインとは?という本質的かつ基本的な、デザインをする上で重要な部分を、ワークを通じて体感的に学んでいただきます。

 

下記の講座名をクリックしていただければ、該当部分に自動的に移動します。

■まずはこれから、入門編です

■グラフィックデザインに関する技術を身に付けたい!

■デザインの基本を学びたい!

■デザインの根底の「考え方」を身に付けたい!

■コピーや文章で訴求力を高めたい!

■今より成果を出したい!という方

 

 

デザイナーじゃない人のためのデザイン入門

 

デザインをちゃんと学んだわけじゃないけど、仕事の現場でちらしやパンフレット、ホームページなどの広報物のデザインをしている方や、これからデザイン関係の仕事をしてみたいという方が対象の講座です。「広告デザイン」の分野に特化して、そもそもデザインとは?という本質的かつ基本的な、デザインをする上で重要な部分を、ワークを通じて体感的に学んでいただきます。

 

講座No. 23-8812
講座名 デザイナーじゃない人のためのデザイン入門
日程 2023/10/21
曜日
時間 10:00~12:00
回数 1
定員 30
受講料
(うち教材費等)
¥1,200
(¥0)
こちらの講座はzoomでのオンライン講座です。ご自宅等からご受講ください。

 

■講師

岩田直樹

岩田 直樹
アトリエ・カプリス代表、グラフィックデザイナー

約25年の実務経験をもつ現役グラフィック・デザイナー。デザインの仕事だけでなく、神戸芸術工科大学や国立明石高専で非常勤講師などを務めながら、事業経営者や一般の人に向けたデザイン系のワークショップも多数開催。一方通行型の講義だけでなく、体験型のワークショップも組み込みながらの工夫された授業はわかりやすいと定評がある。


 

 

WindowsでPhotoshop入門

Adobe Photoshop(フォトショップ)の入門講座です。初めて学習するという方を対象に、入門講座1では画像の基礎知識や画面構成の説明からはじめ、主なツールの使い方、写真のサイズ変更、色や明るさの調整など、写真加工(レタッチ)のための基本的な機能を学びます。パソコンの基本操作ができる方が対象です。
(使用ソフト:Adobe Photoshop CC、使用OS:Windows10)

 

講座No. 22-0574
講座名 Photoshop入門講座1
日程 1月17日~2月21日
曜日
時間 19:00~21:00
回数 6
定員 12
受講料
(うち教材費等)
¥22,500
(¥1,100)

 

講座No. 22-0573
講座名 Photoshop入門講座1
日程 11月12日~12月3日
曜日
時間 10:00~13:00
回数 4
定員 12
受講料
(うち教材費等)
¥22,500
(¥1,100)

 

WindowsでIllustrator入門

Adobe Illustrator(イラストレーター)の入門講座です。初めて学習する方を対象に、入門講座1では画像処理の基礎知識や画面構成の説明からはじめ、様々な図形の描写、ペンなどでの線の描き方、文字の入力と様々な加工など、Illustratorを使う上での基本的な機能を学びます。パソコンの基本操作ができる方が対象です。
(使用ソフト:Adobe Illustrator CC、使用OS:Windows10)

 

講座No. 23-0581
講座名 Illustrator入門講座1
日程 6月24~7月15日
曜日
時間 14:00~17:00
回数 4
定員 12
受講料
(うち教材費等)
¥22,500
(¥1,100)

 

 

WindowsでInDesign入門

Adobe InDesign(インデザイン)の入門講座。ページレイアウトソフトとして、ページが複数ある冊子や書籍の制作に必要な基本機能を中心に、InDesignの操作を学びます。文字入力、Windows の基本操作のできる方対象。
(使用ソフト:Adobe InDesign CC)

 

講座No. 22-1511
講座名 WindowsでInDesign入門講座
日程 6月16、23、30、7月7、14、21、28日
曜日
時間 19:00~21:00
回数 7
定員 12
受講料
(うち教材費等)
29,975円(税込)
(1,100円)

 

 

 

Premiere Proで始める映像制作入門

プロの現場でも使用されている映像編集ソフトPremiere Proを使って、映像制作の基本を学びます。コーデックなどのデジタル映像編集における基礎知識をきちんと学ぶとともに、データの書き出しまでの一通りの工程をPremiere Proを使って行います。映像制作が初めてという方で、Premiere Pro基本的な使い方を学びたい方にぴったりの講座です。(使用ソフト:Adobe Premiere Pro CC)

 

講座No. 22-1501
講座名 Premiere Proで始める映像制作入門
日程 5月7、14、21、28日
曜日
時間 14:00~17:00
回数 4
定員 12
受講料
(うち教材費等)
30,140円(税込)
(1,100円)

 

 

 

表現力を付けるカラーコーディネーション講座~ディスプレイ・ファッション・広告デザイン

美しいものや目をひくものの背景には、ちゃんと理論が存在しています。この講座は、これまでに色の基礎を学ばずに我流で仕事をされている方や、これから色を活用する仕事にチャレンジしたい方を対象に、色の基礎理論を学んでいただけます。
座学で理論を学ぶのではなく、実際の仕事さながらの課題を中心としたカリキュラムで「現場で使える理論」を身に付けましょう。また、ディスプレイ・ファッション・広告デザインといった様々な角度の課題に取り組むことで、知識に奥深さを持たせます。

 

講座No. 22-0681
講座名 デザイナーじゃない人のための色彩基礎理論
日程 8月30日~10月25日
曜日
時間 19:00~21:00
回数 9
定員 15
受講料
(うち教材費等)
25,608円(税込)
(3,828円)

 

■講師

魚田純

魚田 純/クレアプラス代表

営業、販売教育トレーナー、化粧品マーケティング・PRの仕事を経て、人の魅力を総合的にプロデュースするイメージコンサルタントとして独立。美容室・専門学校・大学などで人の魅力を引き出すための外見力、販売スキル、ビジネスマナー研修を実施している。またサロンの魅力を引き出し顧客に支持される店づくりに力を注いでいる。ICD国際カラーデザインマスター、文部科学省 1級色彩コーディネータ、東京商工会議所 1級カラーコーディネーター、AFT カラーデザイナー、米国NLP協会 マスタープラクティショナー


 

■試験情報/AFT色彩検定3級

問合先:公益社団法人 色彩検定協会(A・F・T)
HPアドレス:http://www.aft.or.jp/
試験予定日: 2021年11月14日(日)、2022年6月26日(日)
*試験の受験申込は必ず各自でおこなってください

 

 

 

図案・柄のデザイン~テキスタイルデザイン基礎

 

テキスタイルってよく聞くけど、柄を作れるの?

 

すでに物作りをしている人でも
自分で絵が描くのが好きな人でも

 

テキスタイルを歴史から、手法、トレンドまでを
一通りの授業で学んでいただき、
さらに、手を動かして自分だけのテキスタイルをお作りいただけます。

 

 

主にテキスタイルファブリック等の図案・デザインとして使われる織柄やプリント柄、模様に関しての基礎的なデザインの知識と技術を、手書きでの実技を中心に学びます。

 

この基礎学習はテキスタイルだけでなく、グラフィックデザインでの柄・パターンの作成にも応用が可能です。学校などで専門的に学ぶ機会のなかった方にオススメの基礎コースです。

 

また受講後希望が多ければ、フリーソフトを使用して実際に自分で作ったテキスタイルを包装紙などに形にしてお渡しできるような企画も進行中です。

 

講座No. 23-1282
講座名 図案・柄のデザイン~テキスタイルデザイン基礎
日程 2023/11/18、12/2、12/16、2024/1/13、1/27
曜日
時間 10:00~13:00
回数 5
定員 15
受講料
(うち教材費等)
¥24,900
(¥1,100)
こちらの講座は、教室でのご受講、またはzoomを使ったオンライン講座としてのご受講、どちらかをお選びいただけます。お申込みいただく際に、ご希望の参加方法をお伝えください。

 

■カリキュラム
第1回 解説「テキスタイルデザインの歴史」
ワーク「切り貼りでベーシック模様の制作」
第2回 解説「スケッチとディフォルメの手法」
ワーク「北欧風ボタニカル柄の制作」
第3回 解説「年代別ファッションのトレンド」
ワーク「80年代ファンシー柄の制作」
第4回 解説「和柄や紋のデザイン」
ワーク「浴衣の柄制作」
第5回 解説「暮らしとテキスタイル」
ワーク「テキスタイル企画、作品講評会」

 

*実際の授業の進度によって、内容が多少前後することがあります。

 

 

■講師

畠 健太郎/プリズムデザインラボ代表
コンセプトデザイナー

ファッションやグラフィックデザインの現場、大学職員等を経て、現在はフリーランスのデザイナー。主に、障害福祉やNPO事業のコンセプトづくりからデザイン制作までをサポートしています。物事の捉え方・考え方・発想法などを含めたコンセプトワークを専門としており、大学や高校での講師も行なっています。

お申し込みはこちら

    氏名*

     

    フリガナ*

     

    メールアドレス*

     

    電話番号*

     

    郵便番号*

     

    住所*

     

    参加形式
    来館希望オンライン希望

     

    ■奨励制度の利用

    障がい者(6級以上)/25%割引ひとり親家庭の親(児童扶養手当受給中の方)/25%割引60歳以上/10%割引A´netワーク会員(企業会員)/10%割引該当なしその他(下記にご記入ください)

     

    ■その他

    その他、ご質問などありましたらご記入ください

     

     

     

     

    文字組みのデザイン基礎講座

    この講座は、和文と欧文の書体・構造などの特徴の違いや、カーニング・トラッキングなど文字のレイアウトの基本を学ぶとともに、Adobe Illustratorを使用して、文字組みのデザインに必要な基本機能を学びます。学校などで専門的に文字組みのデザインを学ぶ機会のなかった方で、「なんとなく」のデザインから1歩進みたい方にオススメの基礎コースです。
    (使用ソフト:Adobe Illustrator CC)

     

    講座No. 22-1272
    講座名 文字組みのデザイン基礎講座
    日程 3月2〜3月16日
    曜日
    時間 19:00〜21:00
    回数 3
    定員 15
    受講料
    (うち教材費等)
    ¥12,300
    (¥550)

    *市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。

     

    ■講師

    新原 隆幸/グラフィックデザイナー

    ポスターや出版物など多様な広告媒体の企画・製作に携わる。業界で MAC 導入が進み出した頃から、大阪を中心に地方にも出向き企業へのデジタル環境の導入や操作スタッフの教育などもおこなう。現場経験を活かして DTP 系・グラフィック系の講座を展開。やさしい口調と丁寧な指導で人気を呼ぶ。


     

     

    資料をわかりやすく!図解の作り方講座

    伝わりにくいことをパッと見た瞬間に伝えることのできる図解は、視覚的に情報を伝えるために非常に有効なツールです。例えば、文章ばっかりのプレゼンの資料を視覚的にわかりやすいものにしたり、会議で出た色々な意見をうまく図にまとめたり、組織図などを作ったり、または自分の考えを整理したりするのにも便利です。この講座では、初心者でも簡単に図解を上手に作るための、様々な手法やコツを学びます。

     

    講座No. 20-0851
    講座名 資料をわかりやすく!図解の作り方講座
    日程 8月24、31、9月7、14日
    曜日
    時間 19:00~21:00
    回数 4
    定員 15
    受講料
    (うち教材費等)
    ¥11,550
    (¥1,100)

     

    ■講師

    岩田直樹

    岩田 直樹
    アトリエ・カプリス代表、グラフィックデザイナー

    約25年の実務経験をもつ現役グラフィック・デザイナー。デザインの仕事だけでなく、神戸芸術工科大学や国立明石高専で非常勤講師などを務めながら、事業経営者や一般の人に向けたデザイン系のワークショップも多数開催。一方通行型の講義だけでなく、体験型のワークショップも組み込みながらの工夫された授業はわかりやすいと定評がある。


     

     

    広告デザイン塾~伝わるビジュアルづくりの基本

    自己流でちらしやパンフレット、ポスター、店頭POP、ECサイトのバナーなどを作っている方や、これから商業デザインの仕事をしてみたい方が対象です。人の「見え方」のセオリーから、レイアウト、写真の使い方、配色、文字など、効果的なデザインができるようになるために工夫すべき基本事項を学びます。(PCソフトの使い方は含みません)

     

    講座No. 23-1552
    講座名 ちらし・パンフレットのデザイン~伝わるビジュアルづくりの基本
    日程 2023/11/10~11/24
    曜日
    時間 10:00~12:00
    回数 3
    定員 15
    受講料
    (うち教材費等)
    ¥11,800
    (¥1,100)
    こちらの講座はzoomでのオンライン講座です。ご自宅等からご受講ください。

     

    ■講師

    岩田直樹

    岩田 直樹
    アトリエ・カプリス代表、グラフィックデザイナー

    約25年の実務経験をもつ現役グラフィック・デザイナー。デザインの仕事だけでなく、神戸芸術工科大学や国立明石高専で非常勤講師などを務めながら、事業経営者や一般の人に向けたデザイン系のワークショップも多数開催。一方通行型の講義だけでなく、体験型のワークショップも組み込みながらの工夫された授業はわかりやすいと定評がある。


     

     

    マーケティング入門

    マーケティングとは、一言で言うと「ビジネスを一番最適な形にする」ことだと言えます。顧客のニーズ調査などからはじめ、結果の分析、戦略の立案、具体的な企画への落とし込み、ビジネスモデルづくり、結果の分析まで、すべての活動が含まれます。つまり、マーケティングの基本を学ぶことは、「ビジネスの仕組みの基本」を学ぶことでもあります。この講座は、これまでマーケティングを勉強したことがない方向けに、全体像をつかんでいただくための入門講座となっています。

     

    講座No. 22-1561
    講座名 【OL】マーケティング入門
    日程 6月23、30、7月7日
    曜日
    時間 19:00~21:00
    回数 3
    定員 15
    受講料
    (うち教材費等)
    11,000円(税込)
    (1,100円)
    こちらの講座はzoomでのオンライン講座です。ご自宅等からご受講ください。

     

    ■講師

    岩田直樹

    岩田 直樹
    アトリエ・カプリス代表、グラフィックデザイナー

    約25年の実務経験をもつ現役グラフィック・デザイナー。デザインの仕事だけでなく、神戸芸術工科大学や国立明石高専で非常勤講師などを務めながら、事業経営者や一般の人に向けたデザイン系のワークショップも多数開催。一方通行型の講義だけでなく、体験型のワークショップも組み込みながらの工夫された授業はわかりやすいと定評がある。


     

     

    心を動かすコトバのヒミツ~キャッチコピーの書き方講座

    商品、サービス、会社などの魅力を伝えるために、そのコンセプトや質感を簡潔で短い一言にまとめて伝えるものがキャッチコピーです。相手の心を動かすことのできるコトバを作ることにも、基本のセオリーやパターンがあります。この講座では、プロのコピーライターが講師となり、レクチャーだけでなく、実際にコピーを書くワークも交えながら、そのコツをお伝えします。

     

    講座No. 22-8823
    講座名 心を動かすコトバのヒミツ〜キャッチコピーの書き方講座
    日程 1月28日
    曜日
    時間 14:00〜17:00
    回数 1
    定員 20
    受講料
    (うち教材費等)
    ¥3,600
    (¥0)

     

    講座No. 22-8822
    講座名 心を動かすコトバのヒミツ〜キャッチコピーの書き方講座
    日程 10月1日
    曜日
    時間 14:00〜17:00
    回数 1
    定員 20
    受講料
    (うち教材費等)
    ¥3,600
    (¥0)

     

    ■講師

    甲斐 健/コピーライター・CMプランナー・クリエイティブディレクター

    大阪府交野市出身。関西大学卒業後、第一企画(現在のADKマーケティング・ソリューションズ)入社、本社制作局コピーライターを経て独立、以降フリーランスとして活動。キリンビバレッジ・カルビー・日清食品・東芝・丸井・ユーキャン・三菱自動車・シチズン等の広告制作・商品開発を担当。大阪にUターン後はコミュニティカレッジの運営のほか、自治体や地域企業のブランディングなどにも携わる。

     

     

    あなたの「文章」大丈夫?文章を書き始める時の基本ルール

    文章を書くことに苦手意識のある方は、事前の準備をしてから書き始めるのがオススメです。文章を書くときに大事なのは、うまい文章ではなく、目的が達成できる文章を書くこと。そのために、何を、どんなふうに考えて準備をすればいいかを、わかりやすくお伝えします。この準備をしてから書き始めれば、今より自信をもって文章を書けるようになるはずです。

     

    講座No. 22-8842
    講座名 「こう書けばいいのか!」がわかる文章講座
    日程 1月14日
    曜日
    時間 14:00~16:00
    回数 1
    定員 15
    受講料
    (うち教材費等)
    ¥2,400
    (¥0)
    こちらの講座はzoomでのオンライン講座です。ご自宅等からご受講ください。

     

    ■講師

    橘先生

    橘 知世 / TKDuo代表、コピーライター

    販促プランナーを経て、フリーランスのコピーライターに。おもに雑誌やホームページの記事を執筆。みずから雑誌や記事の企画提案や編集も行い、当館ではコピーライティング講座も実施。人に伝える文章を書くのに必要なのは、センスではなく、「伝えたい!知ってほしい!という熱意と少しのワザ」を信条としている。


     

     

     

    超基本の文章レッスン~「こう書けばいいのか!」がわかる

    HPの記事や商品のちらし、社内文書、メールなどを書くとき、「何から書き始めたら…」「言いたいことがうまく書けない」といつも悩んでしまう方が対象の講座です。伝わる文章の書き方の一番基本かつ重要となる「考え方」や「準備」を、課題の練習と具体的なアドバイスを通して学んでいただきます。これに沿って進めれば、文章を書くのが苦手な方でも今よりラクにうまく書けるようになります。

    講座No. 20-0841
    講座名 超基本の文章レッスン
    ~「こう書けばいいのか!」がわかる
    日程 6月8、15、22日
    曜日
    時間 19:00~21:00
    回数 3
    定員 15
    受講料
    (うち教材費等)
    ¥11,000
    (¥1,100)

     

    ■講師

    橘先生

    橘 知世 / TKDuo代表、コピーライター

    販促プランナーを経て、フリーランスのコピーライターに。おもに雑誌やホームページの記事を執筆。みずから雑誌や記事の企画提案や編集も行い、当館ではコピーライティング講座も実施。人に伝える文章を書くのに必要なのは、センスではなく、「伝えたい!知ってほしい!という熱意と少しのワザ」を信条としている。


     

     

     

     

    元放送局員から学ぶ「プレスリリース」作成術

    マスコミに向けての取材依頼書がプレスリリースです。「記者の興味を持つポイント」がいくつかあります。またその逆で、失敗しがちな「取り上げられないパターン」も…。そのようなメディアを味方につけるコツを(社)日本PR協会認定のPRプランナーがお伝えします。今、消費者が信頼を寄せるのは、お金で枠を買う「広告」ではなく、報道機関の「広報」です。「無料の告知」となるメディア広報を活用し、商品や活動を世間に広げましょう。この講座では、プレスリリースを作ったことがない方や、広報のスキルアップをしたい方を対象に、作り方・送り方の基本をお伝えします。

    講座No. 20-8471
    講座名 元放送局員から学ぶ「プレスリリース」作成術
    日程 7月29日
    曜日
    時間 10:00~13:00
    回数 1
    定員 20
    受講料
    (うち教材費等)
    ¥3,300
    (¥0)

     

    ■講師

    米山哲司

    米山哲司/(社)日本パブリックリレーションズ協会認定「PRプランナー」

    NHK勤務時代はプレスリリースを受け取る側であり、その後の企画会社では発信する側を担う。この受発信の両方の経験から得た「取り上げてもらうためのコツ」をお伝えします。NPO法人の理事長としてCSR企業のサポートも行っている。本質を探り切り口を見つける広報セミナー、キャッチコピー研修に定評がある。日本広報学会所属。


     

     

     

    webマーケティング入門

    webを活用した広報・PRに力を入れたいけど、SEOやweb広告、SNSの活用、アクセス解析・分析などなど「色々ありすぎて何がなんだかわからない」「自分がどれに力をいれるべきなのかわからない」という、これからwebマーケティングをはじめたいという方のための入門講座です。webマーケティングとはそもそもどういうものなのか、色々あるものをどう使い分ければいいのか、そういった「最初の入り口」となる全体像や、それぞれの概要や特徴などを実例も交えながら解説します。

     

    講座No. 23-8541
    講座名 webマーケティング入門
    日程 7月29日
    曜日
    時間 10:30~13:30
    回数 1
    定員 15
    受講料
    (うち教材費等)
    ¥3,600
    (¥0)

     

    ■講師

    豊川昌厚/ATUage代表

    Webシステム開発・システムエンジニアを経て独立。
    ホームページ制作・ウェブマーケティング・システム開発を中心に中小企業のWeb関連の困りごと解決・支援を行っている。
    顧客との深いつながりの中から得た経験を武器に、講師の活動を行っている。

     

     

    Google Analytics入門講座 

    webサイトの解析をするのに一般的なツールとなってきたGoogle Analyticsの入門講座です。まだ使ったことがない方や、導入してみたもののさっぱりわからない、という方で、運営しているwebサイトやECサイトの運営に、データを役立てていきたいという方を対象に、Google Analyticsでそもそもどんなことができるのか、というところから始めて、基本的な用語の解説、基本操作、活用事例などの基本を学んでいただきます。
    なお、現在新しいバージョン「GA4」へと移行が行われています。旧バージョン「UA」が2023年7月1日に終了するため、新バージョン「GA4」での講座を行います。旧バージョン「UA」の内容は行いませんのでご了承ください。

     

    講座No. 23-1541
    講座名 Google Analytics入門講座
    日程 8月26日~9月2日
    曜日
    時間 10:00~13:00
    回数 2
    定員 15
    受講料
    (うち教材費等)
    ¥10,600
    (¥1,100)

     

    ■講師

    豊川昌厚/ATUage代表

    Webシステム開発・システムエンジニアを経て独立。
    ホームページ制作・ウェブマーケティング・システム開発を中心に中小企業のWeb関連の困りごと解決・支援を行っている。
    顧客との深いつながりの中から得た経験を武器に、講師の活動を行っている。

     

    Google広告の始め方~キーワード選びから振り返りまで

    web上の広告は、キーワード・地域・年齢など、情報を届けたい層にピンポイントで届けることができるのが大きなメリットで、急速に活用が進んでいます。
    今回はGoogle広告をこれから利用してみたいと検討されている方を対象に、どういう仕組みになっているのか、活用事例、メリットとデメリット、キーワードなどの設定方法、評価と調整、などの基本を学んでいただきます。

     

    講座No. 20-8772
    講座名 Google広告の始め方~キーワード選びから振り返りまで
    日程 11月14日 2月20日
    *日程が変更になりました
    曜日
    時間 10:00~13:00
    回数 1
    定員 20
    受講料
    (うち教材費等)
    ¥3,300
    (¥0)

     

    ■講師

    豊川昌厚/ATUage代表

    Webシステム開発・システムエンジニアを経て独立。
    ホームページ制作・ウェブマーケティング・システム開発を中心に中小企業のWeb関連の困りごと解決・支援を行っている。
    顧客との深いつながりの中から得た経験を武器に、講師の活動を行っている。

     

    SNSマーケティング入門~Facebook・Twitter・Instagram・LINE

    ビジネスでSNSを活用したいという方を対象に、4つの主要SNSの活用事例、それぞれどんなサービスと相性がいいのか、選び方や使い分け、日々の運用方法を学びます。「なんとなく使っている」から「目的・目標を持って使える」ことを目指しましょう。

     

    講座No. 20-8782
    講座名 SNSマーケティング入門~Facebook・Twitter・Instagram・LINE
    日程 10月31日
    曜日
    時間 10:00~13:00
    回数 1
    定員 15
    受講料
    (うち教材費等)
    ¥3,300
    (¥0)

     

    ■講師

    豊川昌厚/ATUage代表

    Webシステム開発・システムエンジニアを経て独立。
    ホームページ制作・ウェブマーケティング・システム開発を中心に中小企業のWeb関連の困りごと解決・支援を行っている。
    顧客との深いつながりの中から得た経験を武器に、講師の活動を行っている。

     

    「聴き上手」になるための傾聴入門

    「傾聴」とは、カウンセリングやコーチングなどの専門職の中でも、相手の話を「聴く」ために非常に重要とされている技術のことです。今回は、その傾聴の技術や考え方を学びます。職場の中でのコミュニケーションだけでなく、クライアントへのヒアリングなどにも役に立つ内容になっています。ご受講後、傾聴トレーニング講座で実践練習もできます。

     

    講座No. 22-8391
    講座名 傾聴入門講座~「聴き上手」になるためのコツ
    日程 9月17日
    曜日
    時間 14:00~17:00
    回数 1
    定員 15
    受講料
    (うち教材費等)
    3,300円(税込)
    (0円)

     

    講座No. 22-8391
    講座名 傾聴入門講座~「聴き上手」になるためのコツ
    日程 4月16日
    曜日
    時間 14:00~17:00
    回数 1
    定員 15
    受講料
    (うち教材費等)
    3,300円(税込)
    (0円)

     

    *こちらの講座では、講座の内容をより充実させるために事前のアンケートをお願いしております。こちらより「B様式」をダウンロード後、開講までにメール、または郵送、FAXなどでお送りください。

     

    ■講師

    直井 貞純
    ITAA(国際TA協会)教育部門CTA
    ITAA公認TA101インストラクター
    NPO法人インターナショナル・メンタル・キャタリスト・アソシエーション主任コーチ

    企業や大学院、専門学校、職業訓練センターなどでTAの指導と、人材育成、コミュニケーションやコーチングの教育にあたり現在に至る。また、生涯教育の一環として幅広い層に向けての研修、個人を対象としたコーチング、カウンセリングを実施している。

     

     

     

    コメントは受け付けていません。