1月開講 建築CADオペレーター科 募集終了しました

建築設計事務所等で働くために必要な建築の基礎知識をはじめ、建物の設計図面の作成やCAD製図手法等、実践的なトレース技能を習得し、建築設計業界で活躍できる人材を目指します。

 

INDEX

1、募集日程と申込方法
2、訓練説明会
3、このような方におすすめです
4、主な訓練内容(カリキュラム)
5、講師紹介
6、これまでの様子
7、受講生の声

 

1、募集日程と申込方法

1月開講「建築CADオペレーター科【託児付】」(3か月)
実施期間:令和4年1月5日(水)~令和4年3月31日(木)
定員:30名
募集期間:令和3年10月19日(火)~令和3年11月16日(火)
申込方法:原則として居住地を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)で申込手続きをしてださい。
詳細:ハローワークのHP
   大阪府のHP

 

2、訓練説明会

訓練の内容を動画でご紹介!
(直接説明を聞きたい方は、以下の日程で事前説明会を実施しております。内容は、動画と同じです。)
説明会:令和3年11月1日(月)14:00~、令和3年11月12日(金)14:00~ *要、電話予約

 

①施設紹介&CAD紹介

A´ワーク創造館の職業訓練以外のCAD(建築&機械)講座についてはこちら

②訓練内容紹介

③就職支援等紹介

 

3、このような方におすすめです

  • CADを少し触ったことはあるけど、基礎からしっかり学んでCADオペレーターとして働きたい
  • 施工管理現場での実務経験があるので、CADのスキルを身につけてキャリアアップしたい
  • 全くの未経験だけど、CADオペレーターを目指したい
  • これまでの経歴にCADのスキルをプラスして、就職活動の強みにして働きたい

*訓練期間中に在職中の方は、ご受講いただくことができません。
在職中の方対象のCAD(建築&機械)講座についてはこちら

 

4、主な訓練内容(カリキュラム)

▼建築基準法の基礎知識

①建築士法 ②総括規定 ③制度規定 ④単体規定 ⑤集団規定 ⑥都市計画法などの基礎知識

▼建築構造の基礎知識

①木造及びRC(鉄筋コンクリート)造の建築様式の基礎知識 ②計画、平面、立面、矩計、断面図など

▼製図の基礎知識

①図面の目的 ②日本工業規格(JIS)と国際標準化機構(ISO) ③投影法と投影図 ④図形の表し方 ⑤寸法記入法 ⑥図面の読み方・作成法の基礎知識

▼CADの基礎知識

①CADシステムとは ②CADの種類と特徴 ③標準化

▼パソコン操作演習

①リモート基本操作②ファイル・フォルダの操作と管理③圧縮・解凍④インターネット⑤文章入力、文書作成⑥表計算、帳票処理

▼建築製図の基礎演習

①木造住宅の手描きトレース ②RC造建築物の手描きトレース ③建築図面の読み方、建築製図通則

▼2次元CAD基本操作

①作図機能 ②編集機能 ③画面操作 ④図形の登録 ⑤寸法記入 ⑥印刷 ⑦中間ファイルへの変換

▼木造住宅の2次元CAD演習

①木造住宅のCADトレース ②実務的な図面の理解及び読図 ③グループワークによる図面の作成、編集

▼RC造建築物の2次元CAD演習

①RC造建築物のCADトレース ②実務的な図面の理解及び読図 ③グループワークによる図面の作成、編集

▼パースプレゼンテーションのための3次元CAD基礎演習

①モデリングの基本操作 ②マテリアルとレンダリング ③3DパースによるCGプレゼンテーション

▼CAD資格試験対策

CAD資格試験の対策

 

 

5、講師紹介

CAD講座の講師は、CADの教育を専門に手掛ける株式会社コステックの講師陣が担当しています。リテラシー教育に力を入れ、「ソフトの使い方」を覚えるだけではない、現場で使える力を目指して授業を実施しています。また、中小企業などの現場での生の声なども取り入れながら、講師陣と一緒に様々なプログラムの開発も行っています。

■コーディネーター

三辻茂樹 株式会社コステック 代表取締役

長年製造・建築業界の人材育成にかかわり、中でもCAD/CAMシステムを扱う技術者の実践教育に取り組む。現在は、大学、専門学校等で、CADシステムを中心とした、情報系の技術を教えている。誰もが、パソコンを道具として楽しめる、仕事として活用できる社会を目指して、リテラシー教育手法の開発、指導者の養成に力を注ぐ。やさしさと厳しさを持った情熱あふれる指導で、幅広いファンを集めるAダッシュの名物講師。


●講師からメッセージ

CADは、通信教育でもたくさんの方が学ぶ時代となり、多くの業界で「CAD技術者・CADオペレータ」が求められ就職、転職には有利な技術、技能と言われています。しかし、企業が求めるCADの技能とは、操作ができるだけというレベルではありません。A´ワーク創造館では、入門から実践までを実務的な能力を身につけることを前提としてカリキュラムを組んでいますので、ぜひ、頑張ってCADを扱える技術者になりましょう!!

■講師

t_tanakamayumi

田中まゆみ 株式会社コステック

たくさんの方がCADを勉強したいと思っておられる中、AダッシュのCAD講座は入門と実践の講座を開講しています。入門講座では操作の基本を身につけてCADに興味を持ち自分で描いた図形が完成した時の“喜び”と“楽しさ”を知ってもらいます。実践講座では、入門の図形を図面として完成させます。「実践になると難しい・・」という声を聞きますが、CADは頭で考えるだけでなく実際に何度も繰返し操作をすることで身につきます。Aダッシュは、CADトレース技能審査(厚生労働省認定)の試験会場です。一緒に初級合格レベルまで頑張りましょう。

t_waki

脇康隆 株式会社コステック

近畿大学大学院総合理工学研究科修了後、大学研究員等を経て、現職。専門はCADおよび設計製図その他パソコンに関係する教育で、近畿大学理工学部の非常勤講師(設計、CAD)、大阪府立高等職業技術専門校非常勤講師(CAD)、専門学校ESPエンタテイメント非常勤講師(CAD)をはじめ、いくつかの大手電器メーカー等で企業技術社員向けにCADをはじめとするICT (情報通信技術)教育を担当しています。
CADに限らず、パソコンは操作ができるだけでは意味がないと考えています。あくまでパソコンはツールであるということを理解し、目的を持って、その目的を達成するための操作スキルを身につけてほしいと思います。

 

 

6、これまでの講座の様子

CAD講座 CAD講座CAD講座 CAD講座

 

7、修了生の声

■CAD講座について

  • AutoCADの操作方法等、とても分かりやすく教えて頂けて良かったです。
  • 初心者でしたが、十分にソフトを使えるようにしてもらえた。
  • 建築に関する基礎知識とCAD操作の授業とビジネス基礎や求職支援の専門性と、一般的内容の組み合わせは大変良いと思う。
  • ハイレベルで専門的な技術が身についてよかったと思います。建築に限らず他の分野でもCAD技術が役立つように思えます。
  • 毎日、来るのが嫌にならないぐらい楽しかった。
  • 実践の操作が分かる様に教えて頂いたので分かり易かったです。
  • 順序良く操作の基本から応用まで講義して頂いたのでとても分かりやすかったです。
  • 全体的にバランスがとれていて、とても良かった。

■CAD講座以外について

  • 製図、CADの訓練以外も経験したことのない内容だったので勉強になりました。
  • 他の訓練生の方々との交流等、大変刺激を受けました。
  • パソコンについての内容やビジネスマナー等、CAD以外も学べたのでよかった。
  • CADの操作方法だけでなく、建築の法規や構造の基礎知識、試験対策まで教えていただきとても勉強になりました。
  • 予想より多岐に渡る内容が学べて良かったです。

■就職支援について

  • AutoCADの技術を得る事が出来た事と就職活動をするために必要な心構えや履歴書、職務経歴書の書き方等を教えてもらった事がたいへん役に立ちました。
  • 単にCAD操作の訓練だけでなく、応募書類や面接対策など様々な訓練があり、良かった。
  • 面接に対して自信がつきました。
  • 今までどのように書いたらいいのか、悩んでいた履歴書、職務経歴書の書き方の参考になった。
  • 書類を添削して貰えたのが有り難かったです。
  • 自分をもう一度見つめ直すいい機会でしたし、又まだ知らなかった自分の新たな一面を発見できた気がします。書類の書き方は、正に今、大いに活用しています。
  • そのまま就職活動に使える書類ができたことや、面接時に気を付けないといけない事などが分かったりしたところが役に立った。

コメントは受け付けていません。