人材採用を考えている企業様 専用ページ
当館には、働く技能を身に付けたい“求職者”が集っています。
現在は、AutoCADや、Adobe、介護、登録販売者などの講座を実施中。
「求人を掲載したい!」、「新しく人材を採用したい!」など
お気軽にご相談ください。(連絡先:0665620410 担当:森田雄貴、森本)
講座一覧はこちら→https://www.adash.or.jp/kouza
① 無料で求職者にアプローチができる
② 未経験ではなく当館の訓練や講座終了後の“スキル習得者”へアプローチ
③ キャリアコンサルタントや担任が御社へ訪問し展開内容のご相談を実施
1.訓練生・受講生に無料でアプローチができる
当館では、求人の展開や説明会・企業見学会など
求職者と接点を持つ機会を無料にて提供しております。
説明会の様子↓
訓練生や受講生が通る廊下の真ん中に求人を展開↓
2.スキル習得者へのアプローチ
来館される方々は、「業界にてさらにキャリアアップをしたい!」という方から、「未経験だけど新しい業界にチャレンジしたい」など幅広い方にお越しいただいています。性別や年齢層は下図の通りです。
(訓練や講座によって異なるためCADを学ぶ訓練生を例に集計したデータになります)
CADに関しては女性が圧倒的に多い授業になっております。
また、40代の方が多く、次いで30代の方が多く来館されています。
未経験で訓練に参加された方からは、
以前のスキル(「前職は営業・接客などの対人の仕事を長くされていた方」や、「webデザインの仕事をされていた方」など)
と学んだスキルが掛け算となり、
新しい職場では重宝される人材になっているという声も。
実際の訓練生が授業内で書いた図面↓
3.キャリアコンサルタントや授業担任が御社へ訪問し展開内容のご相談を実施
3か月の訓練期間の中で、国家資格キャリアコンサルタント有資格者が面談を行っています。
訓練生本人の適性や価値観等を考慮して求人を案内させていただきます。
実際に訓練生や受講生と密に関わる中で、
聞いた内容やニーズを元に説明会等企画させていただいております。
訪問させていただいた企業様の求人は差別化を図ります↓
求人票ではわからない企業様の特性を独自のシートにまとめています↓
上記以外にも、訓練生や受講生の声を具現化できるよう企画を進めています。
求人の掲示だけでも是非ご協力いただけると幸甚に存じます。
何か質問等ありましたら、
下記の連絡先まで一報をお待ちしております。
お問合せフォーム
上記の事柄についてお問い合わせは、電話(06-6562-0410)か、下記の問い合わせフォームから連絡をお願い致します。
*1週間たっても返事が届かない場合は、問合せのメールが届いていない可能性がありますので、お手数ですが電話、もしくはメールでお問合せ下さい。
各事業にて詳しく知りたい方は下記のリンクよりご覧ください
AutoCAD訓練のカリキュラム等概要↓
当館のオリジナル講座についてはこちら↓(宅建、電気工事士、簿記など)
これからのキャリアに悩む方への無料サービスも行っています↓
浅草から老舗の靴学校が移転しました↓