会社で広報を担当されている方、販売や飲食などのお店をされている方、ネットショップなどの運営をされている方、NPOなどの活動をもっと一般に広めたい方、そんな方々にピッタリの8種類の講座をピックアップしました。その名も『「宣伝力」を高めるためのスキルアップ講座』。考え方を座学やワークショップ形式で学ぶものから、具体的な技術を学ぶものまで様々な講座をご用意しました!必要性や目的に応じてご利用ください。
下記の講座名をクリックしていただければ、該当部分に自動的に移動します。
- デザインの基本的な考え方がわかる「広告制作&ディレクション入門」
- 色について学ぶことで表現力がUPする「はじめての色彩講座」
- 伝えたいことがしっかり伝わる「超基本の文章講座~「こう書けばいいのか!」がわかる」
- クライアントからニーズを引き出すための「『聴き上手』になるための傾聴入門」
- 写真・画像をきれいに加工するための「Windowsでフォトショップ入門」
- ワンランク上のちらしやイラストを作るための「Windowsでイラストレーター入門」
■最新情報
広告制作&ディレクション入門
あなたの会社やお店の広告(ちらしやパンフレット、HP、店頭POPなど)はちゃんと効果が出ていますか?この講座では、限られた資源(お金、時間、人)で効果のある広報ができるようになるために、デザイナーでは無い人でもわかりやすく、広告制作&ディレクションの基本となる考え方を体験しながら学べます。企業やNPOなどの組織で広報を担当している方はもちろん、小規模企業の経営者の方や個人事業主の方に特にオススメです。
講座No. | 19-0692![]() |
---|---|
講座名 | 広告制作&ディレクション入門 |
日程 | 11月12、19、26、12月3日 |
曜日 | 火 |
時間 | 19:00~21:00 |
回数 | 4 |
定員 | 15 |
受講料 (うち教材費等) |
¥13,100 (¥1,000) *税抜価格です。9月30日までは8%、10月1日以降は10%の消費税が加算されます。 |
■講師
岩田 直樹
アトリエ・カプリス代表、グラフィックデザイナー
約25年の実務経験をもつ現役グラフィック・デザイナー。デザインの仕事だけでなく、神戸芸術工科大学や国立明石高専で非常勤講師などを務めながら、事業経営者や一般の人に向けたデザイン系のワークショップも多数開催。一方通行型の講義だけでなく、体験型のワークショップも組み込みながらの工夫された授業はわかりやすいと定評がある。
はじめての色彩講座~基礎&実践編
美しいものや目をひくものの背景には、ちゃんと理論が存在しています。この講座は、これまでに色の基礎を学ばずに我流で仕事をされている方や、これから色を活用する仕事にチャレンジしたい方を対象に、色の基礎理論を学んでいただけます。
座学で理論を学ぶのではなく、実際の仕事さながらの課題を中心としたカリキュラムで「現場で使える理論」を身に付けましょう。また、ディスプレイ・ファッション・広告デザインといった様々な角度の課題に取り組むことで、知識に奥深さを持たせます。
講座No. | 21-0681![]() |
---|---|
講座名 | 表現力を付けるカラーコーディネーション講座〜ディスプレイ・ファッション・広告デザイン |
日程 | 7月8日〜9月30日 |
曜日 | 木 |
時間 | 19:00〜21:00 |
回数 | 9 |
定員 | 15 |
受講料 (うち教材費等) |
¥25,608 (¥3,828) |
*7月22日(木・祝)、8月12日(木)、9月23日(木・祝)は休講です。
*市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。
講座No. | 20-0682![]() |
---|---|
講座名 | 表現力を付けるカラーコーディネーション講座~ディスプレイ・ファッション・広告デザイン |
日程 | 1月21日~3月25日 |
曜日 | 木 |
時間 | 19:00~21:00 |
回数 | 9 |
定員 | 15 |
受講料 (うち教材費等) |
¥25,608 (¥3,828) |
*2月11日(木・祝)は休講です。
*市販教材のため、改訂等の理由により金額が変更になる場合があります。
■講師
魚田 純/クレアプラス代表
営業、販売教育トレーナー、化粧品マーケティング・PRの仕事を経て、人の魅力を総合的にプロデュースするイメージコンサルタントとして独立。美容室・専門学校・大学などで人の魅力を引き出すための外見力、販売スキル、ビジネスマナー研修を実施している。またサロンの魅力を引き出し顧客に支持される店づくりに力を注いでいる。ICD国際カラーデザインマスター、文部科学省 1級色彩コーディネータ、東京商工会議所 1級カラーコーディネーター、AFT カラーデザイナー、米国NLP協会 マスタープラクティショナー
■試験情報/AFT色彩検定3級
問合先:公益社団法人 色彩検定協会(A・F・T)
HPアドレス:http://www.aft.or.jp/
試験予定日: 2020年11月8日(日)、2021年6月27日(日)
*試験の受験申込は必ず各自でおこなってください
超基本の文章講座~「こう書けばいいのか!」がわかる
HPの記事や商品のちらし、社内文書、メールなどを書くとき、「何から書き始めたら…」「言いたいことがうまく書けない」といつも悩んでしまう方が対象の講座です。伝わる文章の書き方の一番基本かつ重要となる「考え方」や「準備」を、課題の練習と具体的なアドバイスを通して学んでいただきます。これに沿って進めれば、文章を書くのが苦手な方でも今よりラクにうまく書けるようになります。
講座No. | 20-0841![]() |
---|---|
講座名 | 超基本の文章レッスン ~「こう書けばいいのか!」がわかる |
日程 | 6月8、15、22日 |
曜日 | 月 |
時間 | 19:00~21:00 |
回数 | 3 |
定員 | 15 |
受講料 (うち教材費等) |
¥11,000 (¥1,100) |
■講師
橘 知世 / TKDuo代表、コピーライター
販促プランナーを経て、フリーランスのコピーライターに。おもに雑誌やホームページの記事を執筆。みずから雑誌や記事の企画提案や編集も行い、当館ではコピーライティング講座も実施。人に伝える文章を書くのに必要なのは、センスではなく、「伝えたい!知ってほしい!という熱意と少しのワザ」を信条としている。
「聴き上手」になるための傾聴入門
「傾聴」とは、カウンセリングやコーチングなどの専門職の中でも、相手の話を「聴く」ために非常に重要とされている技術のことです。今回は、その傾聴の技術や考え方を学びます。職場の中でのコミュニケーションだけでなく、クライアントへのヒアリングなどにも役に立つ内容になっています。
講座No. | 21-0871![]() |
---|---|
講座名 | 「聴き上手」になるための傾聴入門 |
日程 | 6月12日 |
曜日 | 土 |
時間 | 10:00〜17:00 |
回数 | 1 |
定員 | 15 |
受講料 (うち教材費等) |
¥8,800 (¥1,100) |
*こちらの講座では、講座の内容をより充実させるために事前のアンケートをお願いしております。こちらより「B様式」をダウンロード後、開講までにメール、または郵送、FAXなどでお送りください。
講座No. | 20-0872![]() |
---|---|
講座名 | 「聴き上手」になるための傾聴入門 |
日程 | 2月13日 *大阪府による外出自粛要請を受け、日程を延期しました。 |
曜日 | 土 |
時間 | 10:00~17:00 |
回数 | 1 |
定員 | 15 |
受講料 (うち教材費等) |
¥8,800 (¥1,100) |
*こちらの講座では、講座の内容をより充実させるために事前のアンケートをお願いしております。こちらより「B様式」をダウンロード後、開講までにメール、または郵送、FAXなどでお送りください。
■講師
直井 貞純
ITAA(国際TA協会)教育部門CTA
ITAA公認TA101インストラクター
NPO法人インターナショナル・メンタル・キャタリスト・アソシエーション主任コーチ
企業や大学院、専門学校、職業訓練センターなどでTAの指導と、人材育成、コミュニケーションやコーチングの教育にあたり現在に至る。また、生涯教育の一環として幅広い層に向けての研修、個人を対象としたコーチング、カウンセリングを実施している。
Windowsでフォトショップ入門
Adobe Photoshop(フォトショップ)の入門講座。画像処理の基礎知識から、描画ツールの使い方、写真加工のテクニック、印刷のためのデータ作成・保存を通し、Photoshopの操作を学びます。文字入力、Windows の基本操作のできる方対象。
(使用ソフト:Adobe Photoshop CC)
講座No. | 21-0571![]() |
---|---|
講座名 | WindowsでPhotoshop入門講座 |
日程 | 5月15、22、29、6月5、12日 |
曜日 | 土 |
時間 | 10:00〜13:00 |
回数 | 5 |
定員 | 12 |
受講料 (うち教材費等) |
¥29,975 (¥1,100) |
*最終日のみ10:00〜12:00となります。
講座No. | 21-0572![]() |
---|---|
講座名 | WindowsでPhotoshop入門講座 |
日程 | 6月22、24、29、7月1、6、8、13日 |
曜日 | 火・木 |
時間 | 19:00〜21:00 |
回数 | 7 |
定員 | 12 |
受講料 (うち教材費等) |
¥29,975 (¥1,100) |
講座No. | 20-0573![]() |
---|---|
講座名 | WindowsでPhotoshop入門講座 |
日程 | 11月21、28、 ③1月9日(土)14:00~16:00 ③1月16日(土)10:00~12:00 ④1月23日(土)10:00~13:00 ⑤1月30日(土)10:00~13:00 *③はいずれかの日程にご参加ください *大阪府による外出自粛要請を受け、日程を延期しました。 |
曜日 | 土 |
時間 | 10:00~13:00 |
回数 | 5 |
定員 | 12 |
受講料 (うち教材費等) |
¥29,975 (¥1,100) |
*最終日のみ10:00~12:00となります。
講座No. | 20-0574![]() |
---|---|
講座名 | WindowsでPhotoshop入門講座 |
日程 | 1月19、21、26、28、2月2、4、9日 |
曜日 | 火・木 |
時間 | 19:00~21:00 |
回数 | 7 |
定員 | 12 |
受講料 (うち教材費等) |
¥29,975 (¥1,100) |
Windowsでイラストレーター入門
Adobe Illustrator(イラストレーター)の入門講座。グラフィックデザインに活用されるソフト・Illustratorでオリジナル作品を作成しながら、基礎知識、データ作成、保存方法など、Illustratorの操作を学びます。文字入力、Windows の基本操作のできる方対象。
(使用ソフト:Adobe Illustrator CC)
講座No. | 21-0581![]() |
---|---|
講座名 | WindowsでIllustrator入門講座 |
日程 | 6月26、7月3、10、17、24日 |
曜日 | 土 |
時間 | 10:00〜13:00 |
回数 | 5 |
定員 | 12 |
受講料 (うち教材費等) |
¥29,975 (¥1,100) |
*最終日のみ10:00〜12:00となります。
講座No. | 21-0582![]() |
---|---|
講座名 | WindowsでIllustrator入門講座 |
日程 | 7月15、20、27、29、8月3、5、10日 |
曜日 | 火・木 |
時間 | 19:00〜21:00 |
回数 | 7 |
定員 | 12 |
受講料 (うち教材費等) |
¥29,975 (¥1,100) |
講座No. | 20-0583 |
---|---|
講座名 | WindowsでIllustrator入門講座 |
日程 | 2月6、13、20、27、3月6日 *大阪府による外出自粛要請の影響で、講座の日程が変更となりました。ご注意ください。 |
曜日 | 土 |
時間 | 10:00~13:00 |
回数 | 5 |
定員 | 12 |
受講料 (うち教材費等) |
¥29,975 (¥1,100) |
*最終日のみ10:00~12:00となります。
講座No. | 20-0584 |
---|---|
講座名 | WindowsでIllustrator入門講座 |
日程 | 2月16、18、25、3月2、4、9、11日 |
曜日 | 火・木 |
時間 | 19:00~21:00 |
回数 | 7 |
定員 | 12 |
受講料 (うち教材費等) |
¥29,975 (¥1,100) |