【POINT1】参加費無料
【POINT2】仕事・就職に役立つITの基礎知識をイチから学べるコース
【POINT3】就職のマッチングサポートつき!
豊中市内で就職したい人のための
事業所内ITサポーター育成&就職マッチング講座
コース募集のご案内
近年、事業所の中でもITの導入やDXが推進されていますが、仕事の現場では「パソコンは使えるけど仕組みはよくわからない」「サーバーやセキュリティのことは全然わからない」という声もよく聞かれます。
事業所の中で「知っていると助かる」ITの基礎知識をイチから学ぶとともに、IT知識やスキルのある方を採用したいという豊中市内の事業所との就職マッチングまでをめざす講座です。
豊中市内での就職を目指されている方で、事業所内ITサポーターとして自分のスキルを高めて活躍したい方のご応募をお待ちしています。
Instagramにて前回のプログラムの様子を紹介中です!
◀ロゴをクリック!
■対象
・求職中で、豊中市内の事業所への就職(週20時間以上の就労)を目指している方
・在職中で、非正規から正規採用への転換をめざしている方(豊中市在住または豊中市内の事業所の場合)
・パソコンの基本操作はスムーズにできる方(これまでこういったITに関する講習を受けたことがない方や仕事の経験がない方でも、文字入力やファイルの保存などが問題なくできる方で、かつ興味関心や学びたい意欲のある方であれば受講可能です。)
・原則として、最初から最後まで参加したいという意思のある方(単発受講は不可)
・豊中しごと・くらしセンターの利用登録をいただき、講座期間中に相談支援員とキャリアカウンセリングを受けることができる方
■講座のこだわり
1、求人に合わせたプログラム作り
事前に豊中市内の企業へのヒアリングをするなどして、ITのことを学んだ方の求人ニーズや、具体的な仕事内容などをリサーチした上で、実際の求人に結び付きやすそうな知識や技術は何か、というところから今回のプログラムを作成しました。
専任のエンジニアというよりも、メインとしては他の業務(総務・経理・人事等の事務系や、各業種の仕事)に就きながら、複数の部署を横断して「事業所内ITサポーター」として活躍できる人材の求人ニーズが幅広い業種で高かったことから、今回のカリキュラム内容となりました。
2、人に合わせた求人づくり
多くの場合、企業が採用したい人をイメージして求人票を作成します。
今回は、企業の方に受講されるみなさんのことをマッチングイベント等で知っていただいた上で、仕事内容を検討していただきます。
「こういう方がいるなら、こっちの部署じゃなく、別の部署で採用したい」というように、人を見て求人が少し変わることは実際にもありますし、さらにそうすることでマッチングする確率も高くなります。
このプログラムでは、そこに一歩踏み込んで就職マッチングを行います。みなさんのことを企業に知っていただくために、積極的な参加をお願いします。
3、就労支援のポイント
マッチングイベント後に、参加企業での見学会を行います。
見学後は、面接応募にあたりサポートがあります。
また、企業担当者が受講生と一緒に授業を単元ごとにご受講いただく「アクティブオブザーバー」枠を設けていますので、受講しながら交流することができます。
■プログラム
回 | 日時 | 内容 |
1 |
10/18(水) 9:30-17:30 |
オリエンテーション/webマーケティング |
2 |
10/28(土) 9:30-17:30 |
コンピュータの概要 |
3 |
11/8(水) 9:30-17:30 |
サーバー |
4 |
11/18(土) 9:30-17:30 |
LAN |
5 |
11/22(水) 9:30-17:30 |
ルーター |
6 |
12/2(土) 9:30-17:30 |
インターネット接続/ITサポーターの役割 |
7 |
12/6(水) 13:00-16:00 |
マッチングイベント |
8 |
12/16(土) 9:30-17:30 |
情報セキュリティ/インターネット接続 |
9 |
12/23(土) 9:30-17:30 |
ドメイン |
10 |
1/5(金) 13:30-16:30 |
企業が求める人材とは |
11 |
1/13(土) 9:30-17:30 |
Webアプリ |
12 |
1/20(土) 9:30-17:30 |
情報セキュリティ/関連法規 |
※令和5年11月9日~12月2日に個別のキャリアカウンセリング(1回目)を行います。
※令和6年1月9日~1月13日に個別のキャリアカウンセリング(2回目)を行います。
・事業所の方へ
このプログラムを修了された方向けの求人は常時募集しています(豊中市内の事業所に限ります)。詳しくはお問合せください。
また、授業の中に一緒に入っていただける「アクティブオブザーバー枠」をご用意しています。受講生の方の様子を見ていただきながら、一緒に講座をご受講して学んでいただくことができます。企業の方のみ「単元ごと」のスポット参加が可能です。こちらも詳しくは直接お問合せください。
事業所さま専用問合せフォーム
■講座概要
参 加 費:無料
会 場:豊中しごと・くらしセンター セミナー室
豊中市庄内幸町4-29-1(庄内コラボセンター3階)
定 員:15名(選考あり)
主 催:豊中市 とよなか雇用創造協議会
実施主体:有限責任事業組合大阪職業教育協働機構
お問合せ:A´ワーク創造館(有限責任事業組合大阪職業教育協働機構)
電話/06-6562-0410
メールフォーム/https://www.adash.or.jp/toyonaka2022mail
■お申込み方法
(1)説明動画を必ずご覧ください
(2)下記の受講申込フォームよりお申し込みください(1次選考)
(3)1次選考を通過された方は、オンライン面接での2次選考を行います
*申込締切:令和5年9月22日(金)
・受講申込フォーム
※申し込みは終了しました。